新栄地域ケアプラザと浄土真宗本願寺派 最乗寺が連携し12月1日(火)午前10時〜11時に「地域でつながる健康づくり お寺で体操」が同寺院浄明会館で初めて開催される。
同ケアプラザの生活支援コーディネーター、田中葵さんが以前からヨガ教室やフラワーアレジメント講座を寺院内で開催している最乗寺の日野正胤副住職に連絡を取り、ケアプラと寺院のコラボ体操企画が実現した。
日野副住職は「地域コミュニティの核としてお寺を使ってほしい。地域で孤立している高齢者に参加してもらい心身共に健康になってもらえれば」と話し、田中さんは「地元のお寺を知ってもらい参加者同士、新たなつながり作りになれば」と参加を促す。
参加者の対象は概ね60歳以上で、定員10人(先着)。参加費無料。申し込みは同プラザ【電話】045・592・5255。
|
<PR>
都筑区版のローカルニュース最新6件
|
|
|
|
|
|