神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
旭区・瀬谷区版 公開:2018年8月16日 エリアトップへ

横浜F・マリノス 「二俣川代表」としてのプレーを 遠藤選手特別インタビュー

スポーツ

公開:2018年8月16日

  • X
  • LINE
  • hatena
遠藤渓太選手1997年11月22日生まれ、現在20歳。二俣川小、万騎が原中、瀬谷高出身。2016年に育成組織から昇格し、プロ3年目の今年は背番号11を背負う。
遠藤渓太選手1997年11月22日生まれ、現在20歳。二俣川小、万騎が原中、瀬谷高出身。2016年に育成組織から昇格し、プロ3年目の今年は背番号11を背負う。

 本紙ではJリーグの横浜F・マリノスに所属する遠藤渓太選手に特別インタビューを実施。二俣川で育ち、プロの世界で戦う遠藤選手に地元への思いなどを聞いた。

―まずは今シーズンの振り返りを。

 「開幕戦ではプロ1年目でベンチ外、2年目はベンチ入りしましたが出場できず、3年目の今年はスタメンで出ることができました。試合内容としてもチームが目指すものを表現できたと思いますが、結果は引き分けに終わってしまい好スタートとはいきませんでした」

―序盤は先発が多かったですが、最近は途中出場も増えてきています。

 「途中出場の場合はチームが負けているか同点の時が多く、限られた時間で結果が求められます。ここまでチャンスはもらえていますが、攻撃の選手として1得点(8月3日時点)は多くありません。チーム内では自分のスピードを生かしたプレーが求められていると思います。ドリブルでアシストをする自信もありますし、ゴールも貪欲に狙っていきたいです」

―F・マリノスの育成組織出身ですが、サッカーを始めたのはいつですか。

 「つくの幼稚園に通っていた時です。それから二俣川SCに入り、小学2年からF・マリノスのスクールに通い始めました。当時の二俣川SCは和田昌士選手(同じくF・マリノス所属)をはじめうまい選手が多く、旭区はもちろん、市大会でも優勝する強いチームでした」

―地元・二俣川での思い出は。

 「髪を切ったり、マッサージを受けたりと、今でもよく二俣川へ帰ります。小学生の頃にはフォルテ祭で、友人と一緒にカードゲームのレアカードを探していた覚えがあります。小さい頃から過ごした二俣川は、自分を育ててくれたまちですね」

―今後の意気込みやファンへのメッセージを。

 「F・マリノスサッカースクール二俣川校の生徒や保護者の方々からも応援の声をいただき、うれしく思います。F・マリノスというビッグクラブで旭区、二俣川を代表する選手として恥じないプレーをしていきたいです」

「二俣川代表」としてのプレーを-画像2

旭区・瀬谷区版のローカルニュース最新6

ヘルメット着用を啓発

ヘルメット着用を啓発

ベイ選手が呼びかけ

7月17日

「CS(チャンピオンシップ)出場」に再挑戦

横浜BC

「CS(チャンピオンシップ)出場」に再挑戦

来季へ向け新体制発表

7月17日

医療の仕事を体験しよう

横浜市

医療の仕事を体験しよう

小学生向け、12月まで

7月17日

事故ゼロへ呼びかけ

旭警察署

事故ゼロへ呼びかけ

夏の交通事故防止運動で

7月17日

現職・新人 6人立候補へ

横浜市長選

現職・新人 6人立候補へ

20日告示、8月3日投開票

7月17日

子育て施策に注力

検証・山中市政の4年〈下〉

子育て施策に注力

費用支援、拡充求める声も

7月17日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

旭区・瀬谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

  • 瀬谷の生き物だより186

    チュウゴクアミガサハゴロモ文:山村卓也(瀬谷環境ネット) 写真:中村多加夫(同)

    瀬谷の生き物だより186

    7月17日

  • 子育て施策に注力

    2025横浜市長選 検証・山中市政の4年〈下〉

    子育て施策に注力

    費用支援、拡充求める声も

    7月11日

旭区・瀬谷区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月17日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook