神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
旭区・瀬谷区版 公開:2024年5月20日 エリアトップへ

「よこはま子ども国際平和プログラム」の活動 Webで連載開始

教育

公開:2024年5月20日

  • X
  • LINE
  • hatena
ニューヨークにある国際連合本部を訪れた吉田さん(右から2人目)
ニューヨークにある国際連合本部を訪れた吉田さん(右から2人目)

 横浜市内の小中学生が国際平和に関する活動を行う「よこはま子ども国際平和プログラム」の取組を伝えるコラムがWebメディア「横浜LOVE Walker」(https://lovewalker.jp/yokohama/)で5月15日にスタートした。

 同プログラムは国際平和に対する意識を高め、その大切さを広く世界に呼び掛けようと、市が1986年から実施しているもの。毎年、小中学生が参加する国際平和がテーマのスピーチコンテストを開き、上位入賞者がピースメッセージや募金をニューヨーク国連本部などに届けている。

 初回のコラムは昨年のコンテストで市長賞を受賞した戸塚区・品濃小学校6年(当時)の吉田愛さんがピースメッセンジャーとしてニューヨークを訪れ、国連事務次長らと会談した様子などが紹介されている。

 コラムは2025年3月まで全10回の予定。

2023年度よこはま子ども国際平和スピーチコンテスト本選の様子
2023年度よこはま子ども国際平和スピーチコンテスト本選の様子
ホテル近くのハンバーガー店で(手前左が吉田さん)
ホテル近くのハンバーガー店で(手前左が吉田さん)
コラムの第1回を執筆した兵頭律子さん(市教育委員会事務局主任指導主事)
コラムの第1回を執筆した兵頭律子さん(市教育委員会事務局主任指導主事)

旭区・瀬谷区版のローカルニュース最新6

「ゴジラ」出演の田中美央さんが一日署長に

神奈川県旭警察署など参加のキャンペーン

「ゴジラ」出演の田中美央さんが一日署長に

横浜市旭公会堂で4月5日 午前10時30分から

3月18日

横浜市内30代女性がはしか感染

全日本学生美術展で特選

横浜市瀬谷区 原中2年生の坪江爽佑さん

全日本学生美術展で特選

海亀を描き、環境問題を啓発

3月17日

オカリナの音色で優雅なひと時を

相鉄線鶴ケ峰駅前 ロイヤルマート

オカリナの音色で優雅なひと時を

3月29日 午後2時から演奏会

3月17日

3月17日「2025国際女性デー in 横浜」、住まいテーマに市民と考える

熟練技能者「横浜マイスター」を募集

旭区社協だより あさひいきいき宣言

子どもの居場所マップが完成 地域で見守り、支える「子どもの育ち」

https://www.palletasahi.jp/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月13日0:00更新

  • 2月20日0:00更新

  • 2月13日0:00更新

旭区・瀬谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook