神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
旭区・瀬谷区版 公開:2024年6月28日 エリアトップへ

脱炭素化を「宣言」する中小企業募集 横浜市が新制度

経済

公開:2024年6月28日

  • X
  • LINE
  • hatena
会見で制度を説明する山中市長
会見で制度を説明する山中市長

 中小企業の脱炭素化を進めようと、横浜市は「脱炭素取組宣言制度」を導入し、宣言を行う企業や個人事業者の募集を始めた。

 市によると、市内のCO2排出量の約7割は家庭以外からであるのに対し、脱炭素化に取り組む中小企業は約4割だという。脱炭素化推進には中小企業の協力が不可欠と考え、新制度を設けた。

 同制度はこまめな消灯など、身近な省エネを含めた脱炭素化に取り組むことをWebサイト上で宣言する仕組み。宣言を行うと、専門家による省エネ診断の受診やLED照明、空調設備などを導入する際に費用の補助を受けられる。市は意欲のある事業者の行動を後押しし、脱炭素化を進める意向で、国際園芸博覧会が開かれる2027年にはほぼ全ての中小企業が取り組むことを目指す。

 6月26日の定例会見で山中竹春市長は「まずは行動する企業の割合を高めたい」と話した。制度に関する詳細は市経済局中小企業振興課【電話】045・671・4236。

旭区・瀬谷区版のローカルニュース最新6

区長表彰に2人

納税奨励

区長表彰に2人

近藤さんと小川さん

1月23日

26日にチャリコン

旭RC

26日にチャリコン

東日本大震災の復興支援

1月23日

40周年記念で朗読劇

瀬谷図書館

40周年記念で朗読劇

2月にあじさいプラザで

1月23日

苅込大さんが受賞

文科省の教育者表彰

苅込大さんが受賞

幼稚園長、協会活動も

1月23日

旭・瀬谷から2人・1団体

交通安全県知事表彰

旭・瀬谷から2人・1団体

大野さんと鈴木さん、学援隊

1月23日

「横浜を知って 良さ広める」

インタビュー

「横浜を知って 良さ広める」

アットヨコハマナビゲーター小田えりなさん

1月23日

あっとほーむデスク

  • 1月16日0:00更新

  • 1月9日0:00更新

  • 1月1日0:00更新

旭区・瀬谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

旭区・瀬谷区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年1月23日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook