神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
旭区・瀬谷区版 公開:2024年12月5日 エリアトップへ

神奈川県警察 闇バイトに警戒 旭・瀬谷でも注意喚起

社会

公開:2024年12月5日

  • X
  • LINE
  • hatena
協力団体と街頭キャンペーンを実施した旭警察(左=提供写真)とチラシで警戒を促す瀬谷警察担当者
協力団体と街頭キャンペーンを実施した旭警察(左=提供写真)とチラシで警戒を促す瀬谷警察担当者

 神奈川県警察は、犯罪行為をすることによって報酬を受け取る、いわゆる「闇バイト」への警戒を強めている。

 同県警組織犯罪分析課によると、闇バイトは犯罪実行者募集情報とも呼ばれ、SNSやインターネットの掲示板などで仕事内容を明かさずに「短時間で高収入が得られる」、「簡単な仕事」などの言葉で応募者を勧誘。申し込んできた人を犯罪に加担させる。

 闇バイトが関連していると思われる主な犯罪としては、店舗や一般家屋に対する強盗や窃盗、特殊詐欺の実行役である「受け子」、接触して現金などを受け取る「出し子」、そのほかにもキャッシュカードや通帳の売買や覚醒剤などの違法薬物の運搬、犯罪収益の隠匿などのマネーローンダリングなどが関連事件として挙げられる。また、同県警捜査第一課は、10月に青葉区で発生した事件も関連があると見て捜査している。

 犯罪から抜けたいと思っても、運転免許証などの身分証や実家の住所などを押さえられていると、それを理由に脅迫されて繰り返し犯罪に加担してしまうケースも多くあるという。

 最近では「ホワイト案件」などと正規のアルバイト求人を装う事案もあり、担当者は「すでに応募をしてしまった人はすぐに110番通報、または最寄りの警察署へ相談してください」と呼びかける。

地域に呼びかけ

 旭区・瀬谷区の警察も、闇バイトや特殊詐欺など各犯罪への注意喚起を地域に向けて呼びかけており、主要駅で各団体と協力したキャンペーンやチラシ配布、最新の犯罪などについて説明する防犯講和などを行う。

 両区の担当者は「設備点検などと称して住居の下見に来ることもある。不審な人物が来たら、絶対に家にはあげず、帰らないようなら警察に連絡を」と話した。

旭区・瀬谷区版のローカルニュース最新6

地域の団体がダンスや音楽を披露

横浜市旭公会堂で2月9日にイベント

地域の団体がダンスや音楽を披露

1月25日

横浜市内 2024年の火災件数は23年より減少も死者は増加

横浜市内で2024年 救急出場、搬送人員ともに3年連続で最多更新

うまい天ぷら揚げるコツは?

地元居酒屋の‟大将”が伝授!

うまい天ぷら揚げるコツは?

横浜市旭区の白根地区センターで2月20日

1月25日

センバツに市内2校

高校野球

センバツに市内2校

6年ぶりの横浜、初の清陵

1月25日

フジテレビと連携協定結ぶ横浜市の山中市長「状況を注視したい」

中居さん女性トラブル

フジテレビと連携協定結ぶ横浜市の山中市長「状況を注視したい」

消防局がドラマ撮影に協力

1月24日

あっとほーむデスク

  • 1月16日0:00更新

  • 1月9日0:00更新

  • 1月1日0:00更新

旭区・瀬谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

旭区・瀬谷区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年1月25日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook