神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
旭区・瀬谷区版 公開:2025年2月13日 エリアトップへ

地元の恵み、いただきます 瀬谷でいちご狩り

社会

公開:2025年2月13日

  • X
  • LINE
  • hatena
地元の恵み、いただきます

 瀬谷区上瀬谷町の平本農園で2月1日、区民に向けたいちごの収穫体験が行われた=写真。「GREEN×EXPO 2027」(国際園芸博覧会)の開催777日前に合わせ、地元の農業を知ってもらうための企画だ。

 参加した約15組の区民たちは、農家からいちごの摘み方や品種についてレクチャーを受けた後、いちごを生育するビニールハウスへ。瀬谷産のいちごを参加者たちが摘み取り、食べ放題で堪能。5品種を食べ比べた。参加者たちは「桃みたいで不思議な味」「お腹いっぱい」など満足した様子だった。

 相沢から1歳の子どもと来たという30代の夫婦は「酸っぱい品種やすごい甘い品種もあり、違いを楽しめた。まさか瀬谷区産のいちごが食べられるとは思わなかった。地元産の農産物をもっと食べたいと思った」と感想を述べた。

園芸博後に向けて

 同農園の平本順一さんは、国際園芸博覧会後に返還される農地でのいちご栽培を見据える。「瀬谷産のいちごを多くの人に食べてもらいたい」という思いがあるという。

 現在は、瀬谷の気候に合わせたという5品種を生育中。今後に向けて、品種改良などの研究を進めているそうだ。

瀬谷産のいちごを頬張った
瀬谷産のいちごを頬張った

旭区・瀬谷区版のローカルニュース最新6

地域貢献企業 新たに市内5社

地域貢献企業 新たに市内5社

10年表彰は54社

3月22日

維新が千葉氏擁立へ

参院選

維新が千葉氏擁立へ

52歳、喫煙対策など訴える

3月21日

4月1日から絵画展

アートシュウ二俣川教室

4月1日から絵画展

サンハートで

3月20日

瀬谷区から19人

自治会長永年在職表彰

瀬谷区から19人

長年の活動称える

3月20日

通電火災対策を加速

横浜市

通電火災対策を加速

感震ブレーカー普及促進

3月20日

厚労大臣表彰に輝く

阿久和南部民児協

厚労大臣表彰に輝く

高齢者や子育て世代支援

3月20日

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月13日0:00更新

  • 2月20日0:00更新

  • 2月13日0:00更新

旭区・瀬谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

旭区・瀬谷区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月22日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook