神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
旭区・瀬谷区版 公開:2025年6月19日 エリアトップへ

タイサンボク 文:清水道夫(瀬谷環境ネット)写真:中村多加夫(同) 瀬谷の生き物だより185

公開:2025年6月19日

  • X
  • LINE
  • hatena
瀬谷の生き物だより185

 細谷戸の県営住宅地内を散策すると、あちこちにタイサンボク(泰山木)が植えられているのを目にする。

 本種は、北米南部原産モクレン科の常緑高木で、10〜20mの大木になる。明治初期に渡来し、寺社等の境内、公園樹、街路樹等として広く植栽されている。

 葉は長さ15〜20cmの長楕円形で表面は光沢のある濃緑色、裏面は褐色の毛が密生して緑褐色に見える。5〜6月、クリーム色の萼3枚と花弁6枚で直径15〜20cmになる日本の花木では最大級の盃状の形をした花を枝先に咲かせる。

 花には香りがあり、その芳香を利用した「マグノリア」という香水もあるとのことだが、残念ながら高木の為近くで香りを嗅ぐことが難しい。樹名は花や葉が大きく堂々としていることを讃えて付けられたとのこと。

 タイサンボクは区内でも公園などところどころに植えられており、クリーム色の大きな花が緑の樹冠に浮く様に咲いている姿は美しい。光沢のある葉と裏の緑褐色は意外と目に付きやすいので、この時期辺りの樹木を注意して見てみよう。

瀬谷の生き物だより185-画像2

旭区・瀬谷区版のコラム最新6

子育て施策に注力

2025横浜市長選 検証・山中市政の4年〈下〉

子育て施策に注力

費用支援、拡充求める声も

7月11日

データを用いた政策運営

2025横浜市長選 検証・山中市政の4年〈中〉

データを用いた政策運営

市全体での浸透に課題も

7月3日

敬老パス無料化、模索中

2025横浜市長選 検証・山中市政の4年〈上〉

敬老パス無料化、模索中

前回選公約 公平性と財源が課題

6月26日

瀬谷の生き物だより185

タイサンボク 文:清水道夫(瀬谷環境ネット)写真:中村多加夫(同)

瀬谷の生き物だより185

6月19日

みなとみらいで作品展開催中の「葉っぱ切り絵アーティスト」 リト@葉っぱ切り絵さん 苦手より得意を伸ばして作家に

瀬谷の生き物だより184

オニタビラコ 文:山村卓也(瀬谷環境ネット)写真:中村多加夫(同)

瀬谷の生き物だより184

5月15日

マンホールトイレ設置助成制度を活用しましょう!

設置費用の9割を助成(上限60万円)。災害時に迅速にトイレ機能を確保できます。

https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/machizukuri-kankyo/kasen-gesuido/gesuido/bousai/manholutoirezyosei.html

参議院議員選挙と横浜市長選挙が行われます

14投票所(善部小学校)と15投票所(南希望が丘中学校)は南希望が丘地域ケアプラザに統合します

https://pages.vacan.com/a83e813edd3248

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

旭区・瀬谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

旭区・瀬谷区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月15日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook