神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

赤と白の花を同時に楽しむ 花の源平合戦「ハコネウツギ」 日本自然保護協会自然観察指導員金子昇(富岡西在住)

公開:2012年6月14日

  • LINE
  • hatena

 ハコネウツギは区内の山林や公園でよく見かけます。開花時は白色が多い花で、その後赤色が多くなるという、途中で色が変化する低木です。このように途中で花の色が変わるものに、白から金色へ変わる「スイカズラ」や、白からピンクに変わる「スイフヨウ」等があります。これらはいずれも花の中の色素が途中で変化するという特徴をもっている植物です。

 ハコネウツギは、白色と赤色の両方の花を持っているので、別名「源平ウツギ」ともいいます。源氏と平氏のシンボル、旗印の色と同じためにそう呼ばれたのでしょう。

 漢字では「箱根空木」と書き、箱根に生育するウツギのことを表します。しかし、県内では箱根よりも沿岸部の丘陵地や雑木林で多く見られ、最近では都市部の公園に植栽されています。また、空木とは幹や枝の内部が中空になっているからで、他にも「〇〇ウツギ」という植物のほとんどは、同じ意味を持っています。

 ハコネウツギによく似た木に、「タニウツギ」や「ニシキウツギ」がありますが、ハコネウツギの花筒部は角ばっているので区別できます。タニウツギは日本海側の山地に自生し、赤い花が固まって咲くので、火事を引き起こすと言われています。そのため庭木に植えない地方もありますが、近年公園等に植栽されている所も見られます。
 

医療法人社団 船洲会 船洲会歯科診療所

1962年に開業して以来、60年以上地域の歯科診療を担ってきた総合歯科診療所

https://rarea.events/event/196140

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月14日0:00更新

  • 3月7日0:00更新

  • 2月22日0:00更新

金沢区・磯子区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

金沢区・磯子区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook