神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

親子で守る共助の要 金沢消防団 永島潔さん・孝さん

社会

公開:2012年8月30日

  • LINE
  • hatena
仕事場で語らう潔さん(右)と孝さん
仕事場で語らう潔さん(右)と孝さん

 災害時に重要となるのが、近隣で互いに助け合う「共助」だ。その中枢を担うまちの消防団の役割が、先の震災で改めて注目されている。

 「消防団員は地域の人に正確な助言・指示をしないといけない。そのために各分団は訓練に励んでいるんです」と話すのは、金沢消防団の副団長を務める永島潔さん(68)=富岡東=。まもなく勤続40年になるベテランだ。息子の孝さん(42)も、第1分団副班長として活躍している。家業は明治以来の建具店。潔さんが4代目、孝さんは未来の5代目になる。

 3・11当日、2人は仕事で新横浜と三ツ沢にそれぞれ外出していた。ビルの3階で作業していた潔さんは、「立っていられないほどの揺れ」に事の重大さを感じ取った。何とか作業を終わらせ、2人が富岡に戻ったのは午後6時。すぐさま町内を巡回し、被害を確認しながら歩いた。「仕事ではないけれど、団員である以上務めは果たす」。その一心だった。

 東日本大震災以降、周囲の防災意識の高まりを感じているという潔さん。「災害が起こったら、とにかく落ち着いて行動することが大事」と指摘する。孝さんも「避難場所・避難経路の確認も重要です」と付け加える。まず自分の身を守る「自助」の意識が、いざというときに大切だという。

 消防団では、分団長と団員として一緒に活動したこともある2人。現在は、本部と分団という別の立場で情報交換しあいながら、区内消防団の連携を図る。孝さんは「(消防団には)最初は全く興味がなかった」というが、今は地域のさまざまな世代とコミュニケーションがとれることが気にいっている。「何十年ぶりに同級生に再会したこともありましたよ」と微笑む。

 そんな親子の願いは、地域に消防団をもっと知ってもらうこと。「一般の方にも、地域の防災訓練などに積極的に参加してほしい。団員数も減少傾向にあるので、若い人に入ってもらうように頑張らないと」。災害に強い金沢をつくるために、親子二人三脚の歩みは続く。
 

金沢区・磯子区版のローカルニュース最新6

市歴史博物館にマルチシアターが登場

市歴史博物館にマルチシアターが登場

4月29日、改装した歴史劇場の再オープンで

4月24日

戦後の横浜 写真資料でたどるサイト

戦後の横浜 写真資料でたどるサイト

4月27日から都市発展記念館が公開

4月24日

「プリンスアイスワールド」が市内カフェとコラボ

「プリンスアイスワールド」が市内カフェとコラボ

5月12日までスケーター推薦のグルメを味わえる

4月24日

日本最大級のシネマフェス みなとみらいで人気作品を野外上映

日本最大級のシネマフェス みなとみらいで人気作品を野外上映

4月30日〜5月6日、「SEASIDE CINEMA 2024」

4月24日

横浜市へのふるさと納税でJR運転士・車掌体験

横浜市へのふるさと納税でJR運転士・車掌体験

寄付5万円、仕事体験ツアー

4月23日

脱炭素化、気候変動対策を考えるワークショップ

脱炭素化、気候変動対策を考えるワークショップ

5月29、30日 パシフィコ横浜とオンラインで

4月23日

あっとほーむデスク

  • 4月18日0:00更新

  • 4月11日0:00更新

  • 4月4日0:00更新

金沢区・磯子区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月24日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook