神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

触って見て、健康守る 〜ゾウの飼育員・安藤正人さん〜

文化

公開:2015年4月16日

  • LINE
  • hatena
安藤さんの後を追ってヨーコ(中央)とボンが顔を出す
安藤さんの後を追ってヨーコ(中央)とボンが顔を出す

 4月19日は飼育の日。そして金沢動物園で飼育されているインドゾウ・ヨーコ(雌)の37回目の誕生日だ。

 飼育担当の安藤正人さん(31)の呼掛けに、大きな体を揺らして近づく2頭のゾウ――「でも気が荒い時は、鼻水をかけられることも」と笑う。だが来園者に向けられることはない。「場をわきまえた頭の良い2頭」

 2頭は1985年にインドから来園。雄のボンは約6千kgと国内最大級の体格で、日本一長い約2mの牙を持つ。ヨーコは約3千6百kg。不安や恐れを感じる時はボンの後ろに隠れ、尻尾を鼻で握る仕草も見られる。「頼りにする半面、食いしん坊でボンのエサを横取りすることもあります」

 安全な間接飼育が世界的な傾向のなか、同園では直接飼育に注力。穏やかなヨーコに限り、放飼場に立ち入って調教する。「例えば一緒に歩いて体重計に乗せたり、足をあげさせて爪や甘皮を切ったり」。絆を深めて安全に飼育し、健康を保つのが最大の目的だ。「お腹が張っていないか、ケガをしていないか…直接触れ、見ることで異常を発見しやすい」と安藤さんは話す。ボンも場内の柵ごしでトレーニング中だ。「直接飼育は技術を伴うので育成が必要。自分で終わりではない」

 安藤さんは2頭を担当して3年目。「視界が全てゾウというほど大きく、はじめは体も表情も固かった」。業務に慣れ、心の余裕ができたのは2年が過ぎた頃。ふと2頭が近寄り、ヨーコが頭を近づけた。「嬉しかった。でもずっと2頭はサインを送っていたのかも。僕にそれを掴む余裕がなかったのでは」。以来、力を抜き笑顔で接するのがスタイルだ。

 「おいしそうにごはんを食べる姿を眺めるのが好き」と優しく笑う。「健康でいてほしい。心が変化しても見逃さず、長く暮らせるようにしてあげたい」と願いをこめた。

医療法人社団 船洲会 船洲会歯科診療所

1962年に開業して以来、60年以上地域の歯科診療を担ってきた総合歯科診療所

https://rarea.events/event/196140

<PR>

金沢区・磯子区版のローカルニュース最新6

約8割が定住志向

金沢区区民意識調査

約8割が定住志向

トイレパック備えは5割未満

3月28日

高校生が「お金と人生」学ぶ

高校生が「お金と人生」学ぶ

横浜高で金融教育

3月28日

東儀さん親子が出演

東儀さん親子が出演

開港記念式典 市民1千人を招待

3月28日

「手をつく時はハの字形に」

「手をつく時はハの字形に」

洋光台第二小で転び方教室

3月28日

テロへ備え公会堂で訓練

テロへ備え公会堂で訓練

金沢消防防署・団、区が連携

3月28日

省エネ家電でエコ促進

市事業6月開始

省エネ家電でエコ促進

エアコン商戦に期待

3月28日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月14日0:00更新

  • 3月7日0:00更新

  • 2月22日0:00更新

金沢区・磯子区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

金沢区・磯子区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook