神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

スポーツ感覚でごみ拾い 磯子区初、50kg超を回収

スポーツ

公開:2024年1月4日

  • X
  • LINE
  • hatena
参加者と1時間で集まったごみ
参加者と1時間で集まったごみ

 スポーツ感覚でごみ拾いに取り組む「スポGOMI大会in磯子」が昨年12月16日、磯子駅周辺で初開催された。子どもから大人まで20チーム71人が参加し、総重量52・68kgのごみを集めた。

 スポGOMIは、ごみ拾いにスポーツの要素を加えた競技。制限時間内に定められたエリア内でごみを拾い、ごみの質と量でポイントを競い合う。楽しみながら環境問題に関心を持ってもらおうと磯子区役所が主催し、各地でスポGOMIを運営する(一社)ソーシャルスポーツイニシアチブ、(一社)F・マリノススポーツクラブが協力。一昨年は企画されるも雨天で中止となり、今回が初開催となった。

 参加者は磯子区役所駐車場に集合。開会式でルールなどを確認した後チームに分かれ、1時間にわたって同駅周辺約1・5Km圏内でごみを拾った。

 優勝したのは、区内中原在住の中川渡さん・美智子さん・大輝さんの一家で参加したチーム「海」。8・61kg、1053・5ポイントを集めて1位になった。日頃から家族で磯子海づり施設を訪れ、「湾岸道路沿いにごみが多いことが気になっていた」と美智子さん。「人通りが少ない場所はやっぱりごみが多かった。子どもと一緒に参加できて楽しかった」と話した。

金沢区・磯子区版のローカルニュース最新6

磯子区の社会教育コーナーで社会教育士について知る連続講座

100周年見据え、笑顔のまちに

磯子区

100周年見据え、笑顔のまちに

25年度の運営方針公表

7月10日

磯遊びしよう

磯遊びしよう

ジュニアサマー金沢

7月10日

自助カナが総会

自助カナが総会

企業防災の講演なども

7月10日

夏の思い出に工作体験

小学生対象

夏の思い出に工作体験

8月2日 労働プラザで

7月10日

カルメンや「ドラクエ」も

カルメンや「ドラクエ」も

7月20日、MMでコンサート

7月10日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

金沢区・磯子区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

金沢区・磯子区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月11日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook