神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

地域防災のチカラ クイズに防災の思い込め 金沢小学校3年2組

社会

公開:2025年3月20日

  • X
  • LINE
  • hatena
チラシを配架する児童
チラシを配架する児童

 金沢小学校=金沢区町屋町=の3年2組の児童25人がこのほど、防災意識を高めようとクイズブック「備えあれば憂いなし〜災害に備えよう〜」を作成した。全40問のクイズの問題は全員で考え、プログラミングのアプリを使いiPadでまとめた。

 同クラスは、昨年6月に横浜市民防災センター=神奈川区=に遠足に行ったのをきっかけに、8月の南海トラフ地震への警戒を経て、防災について詳しく知り、知ったことを皆に発信する必要性を感じ、共有しやすいデジタルの防災クイズにして発信しようということになった。

144頁の大作に

 クイズを作るために、金沢区役所の防災担当者から、南海トラフが発生した場合に同校周辺で起こりうる被害や備えに必要なことを学習。問題は地震や津波、避難、自助など16項目にわたり作成。図やイラストも盛り込んだ解説付のクイズとして全144ページにまとめあげた。完成したクイズは、iPadを自宅に持ち帰った際に家族に解いてもらったり、同校の全クラスを回り、クイズを通した防災の啓発活動を続けてきた。「授業にとどめるだけでなく、地域にも広めたい(岩瀬友宏教諭)」と二次元コードを読み取ると誰でもクイズができるチラシを児童らで作成。3月6日には金沢区役所を訪れ1階の配架コーナーにチラシ30部を配架した。

 児童は「ちょっと難しかったけど完成した時はうれしかった」「自助や備える大切さを学んだ。皆さんもクイズに挑戦してほしい」としている。

 クイズはパソコンでの閲覧を推奨。

クイズに防災の思い込め-画像2

本まぐろ直売所

4/26~5/6は休まず営業、毎月第2・4土日は特売日!

https://www.yokosuka-honmaguro.com/

<PR>

金沢区・磯子区版のローカルニュース最新6

横浜市民「週1回以上スポーツ」は53%

横浜市民「週1回以上スポーツ」は53%

意識調査、微増も目標と差

4月30日

横浜市 高校生の長期留学支援を拡充 最大150万円補助

横浜開港月間に「パウ・パトロール」

横浜開港月間に「パウ・パトロール」

パレード参加やステッカープレゼント

4月28日

横浜市 ふるさと納税の独自サイト開設

横浜市 ふるさと納税の独自サイト開設

使い道、事業紹介に焦点

4月28日

社民が金子氏擁立へ

参院選

社民が金子氏擁立へ

75歳、元相模原市議

4月27日

連合神奈川が臨港パークでメーデー

連合神奈川が臨港パークでメーデー

賃上げへ団結誓う

4月27日

きもの格安撮影会!家族の記念や七五三の前撮りに

5月5日・6日横浜・シルクセンターで。きものレンタル&着付けセットで7千円

https://rarea.events/event/163196

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

金沢区・磯子区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

金沢区・磯子区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月30日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook