意見広告・議会報告
市政報告【18】 いそピヨの日曜日開所 公明党横浜市会議員 たけだ勝久
磯子区の地域子育て支援拠点「いそピヨ」は、子育て中の親子が気軽に立ち寄れるひろばであり、私も子どもを連れて利用することがあります。週末の土曜日などは父親の利用者も増えてきており、父親の育児参加が当たり前の時代になってきたと感じます。また、子育て家庭からは「夏の暑い日や雨の日などに屋内で無料で遊べる場所」「自分以外に子どもを見守ってくれる安心な場所」が欲しいとのお声をいただき、いそピヨの開館日はこれまで火〜土曜日でしたが、さらに日曜日も利用できると子育て世帯は助かるのではないかと考えました。
そこで、いそピヨの施設長や職員の方と意見交換を行い、施設利用者の状況やスタッフ確保の課題等について確認させていただきました。そして、昨年の決算特別委員会にて「父親も含めた利用促進を図るために、日曜開所を行うべき」と、こども青少年局へ質問したところ、当局から検討に前向きな答弁がありました。また、磯子区の担当課とも意見交換を行う中で、父親が子どもと一緒に参加しやすい、また父親同士のつながりを深められるようなイベントの企画・開催を要望してきました。
磯子区独自に
令和7年度では、磯子区独自の子育て応援事業として、いそピヨの日曜日開所(年10回、アウトリーチ含む)が実施されることになりました。また、父親子育て応援講座も日曜日に企画され、「おやこ歯っぴー教室(5月18日)」「みんなで遊ぼうトミカの日(8月17日)」「双子ちゃん・三つ子ちゃんの会(11月16日)」「ほのぼの子育て講座(CAREプログラム)(3月15日)」が、現在予定されています。
それぞれの開催情報は、いそピヨのHPまたはインスタグラムからも発信される予定です。
![]() いそピヨでの意見交換
|
|
<PR>
|
|
|
|
|
|
|
<PR>