神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

横浜市 カスハラ対策の方針策定 区役所約9割が経験

社会

公開:2025年5月22日

  • X
  • LINE
  • hatena
カスハラ対策の方針策定

 横浜市はこのほど、職員が理不尽な要求や迷惑行為を受ける「カスタマーハラスメント(カスハラ)」の対策基本方針を策定した。この中で、職員に対する不当な要求や人格否定などの言動に組織として毅然と対応する姿勢を明確にした。

 市が昨年12月から今年1月に行った実態調査では、市全体の770課のうち、72%にあたる553課がカスハラ被害を報告。区役所では88%、局では65%の部署が被害を受けていた。対応時間は、区では30分以上60分未満が49%と最も多く、局では60分以上の対応が45%で最多だった。

 カスハラの内容は、区では「継続的、執拗な言動」「威圧的・差別的な言動」「脅迫、中傷、名誉毀損、侮辱、暴言など」がいずれも9割を超えた。

 具体例として「制度上対応できないと説明した途端に激高して机を叩き、ガムを吐きかけられた」「SNSに職員の氏名とともに写真を投稿された」などが報告されている。こうした行為により「その後の対応が怖くなった」と回答した職員は、区役所でカスハラがあった課の職員全体の15%に達した。

 基本方針では「職員の人権や就業環境を脅かす言動に対し組織として毅然と対応する」という基本的な考え方を示した。悪質なカスハラには警察への通報や法的対応も行うとしている。具体策として、すでにケース別の対応マニュアルを策定し、今後、研修・相談体制を整備する方針だ。

金沢区・磯子区版のローカルニュース最新6

詐欺・消費者トラブル啓発

横浜市

詐欺・消費者トラブル啓発

介護保険料通知書にチラシ

6月21日

横浜市、中小企業の省エネ設備に助成金 7月から募集開始

磯子区で清掃活動などに取り組む1人・3団体を表彰

磯子区で清掃活動などに取り組む1人・3団体を表彰

環境行動推進功労者・功労団体表彰式

6月20日

訂 正

訂 正

6月19日

民生委員・児童委員を知って

民生委員・児童委員を知って

金沢文庫駅前で広報活動

6月19日

朗読コンテスト参加者募集

小学生から応募可能

朗読コンテスト参加者募集

締め切りは6月30日

6月19日

ウスイホーム金沢文庫店

横浜市金沢区谷津町337 0120-938-171

https://www.usui-home.com/

小学生と関わる仕事をしてみませんか?

小学校内及び民間施設等の職場で、放課後の子どもたちの学習支援や遊びを行います。

https://www.city.yokohama.lg.jp/kosodate-kyoiku/hokago/houkago-jinzai.html

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

金沢区・磯子区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月21日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook