神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
港南区・栄区版 公開:2020年9月24日 エリアトップへ

3期目議員による市政報告 108 市民生活を守る施策を着実に 公明党横浜市会議員団 安西ひでとし

公開:2020年9月24日

  • LINE
  • hatena

小児医療費助成の所得制限緩和へ

 小児医療費の助成について、来年4月から1、2歳児の保護者の所得制限をなくし、新たに対象となる方(所得が「児童手当旧基準」以上)は現行の「2割」負担から通院1回の上限額「500円まで」となります。

 公明党が訴えてきた施策が一歩実現しました。3歳児以上には所得制限が残るため、さらなる緩和や撤廃が必要です。そして、この助成制度が18歳まで拡大するよう公明党市議団として横浜市へ要望しています。

中小企業「新しい生活様式」対応支援へ

 コロナ禍の感染防止対策など「新しい生活様式」への経費の助成について、市内の中小企業からのニーズも高く、補助金を追加しました。市内の事業所からの調達・購入を条件に中小企業には補助率9割・上限30 万円、個人事業主には補助率9割・上限15万円を助成します。4000件を対象に10 月から申請を受付ます。詳しくは右記のQRコードからご覧ください。

障害者の就労支援推進

 就労継続支援事業所(一般的な事業所で働くことが困難な障害者に向けた福祉的な就労を支援)に対し、生産活動の再起に向けて必要な費用を支援します。一定条件の減収がある事業所を対象に活動に必要な設備の維持費、販路拡大に係る広告費などの経費を上限50万円助成します。常任委員会にて対象事業者へ漏れのないように周知するよう要望しました。

修学旅行の支援事業推進

 市立学校の修学旅行などについて、横浜市では実施内容の変更・延期・中止などの見直しを実施しているところですが、感染拡大防止措置を講じた上で安全に行事を実施できるよう学校を支援するほか、行事を中止した場合にはキャンセル料を公費で負担します。

 これからも引き続き、市民の皆様の暮らし・健康・経済を守る施策を推進していきます。

中小企業の新しい生活様式対応支援事業QRコード
中小企業の新しい生活様式対応支援事業QRコード

安西英俊市議

TEL:045-671-3023

http://anzai-hidetoshi.com/

横浜市南部病院 市民公開講座

12月16日 医療者がすすめる 健康な人生レシピ(申込不要・参加無料)

https://www.nanbu.saiseikai.or.jp/guide/events/extramural/

ひろ歯科医院

横浜市港南下永谷5‐4‐5 045-820-2839

hirodental1208@gmail.com

<PR>

港南区・栄区版の意見広告・議会報告最新6

決算特別委員会の論戦より

4期目議員による市政報告 147

決算特別委員会の論戦より

公明党横浜市会議員団 安西ひでとし

11月30日

港南っ子に『夢と希望を』

市政報告

港南っ子に『夢と希望を』

市会議員 たのい一雄

11月16日

局別審査で区の諸課題解決へ質問

4期目議員による市政報告 146

局別審査で区の諸課題解決へ質問

公明党横浜市会議員団 安西ひでとし

10月26日

より良い”横浜”へ一般質問で要望

市政報告

より良い”横浜”へ一般質問で要望

横浜市会議員 みわ智恵美

10月26日

横浜=上海の国際交流推進

市政報告

横浜=上海の国際交流推進

市会議員 たのい一雄

10月19日

港南中央駅 バス乗り場増設に進展

4期目議員による市政報告 145

港南中央駅 バス乗り場増設に進展

公明党横浜市会議員団 安西ひでとし

9月28日

株式会社DIGITAL LIFE

神奈川県横浜市港南区上大岡西1-6-1

https://www.digital-life.co.jp/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 12月7日0:00更新

  • 11月30日0:00更新

  • 11月23日0:00更新

港南区・栄区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

港南区・栄区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2023年12月7日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook