神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
港南区・栄区版 公開:2023年11月23日 エリアトップへ

秋の火災予防運動 発災想定し、各地で訓練

社会

公開:2023年11月23日

  • X
  • LINE
  • hatena
栄はしご消防隊による橋脚からの救出訓練
栄はしご消防隊による橋脚からの救出訓練

 秋の火災予防運動実施期間中(11月9日〜15日)に栄消防署、港南消防署はさまざまな広報活動を実施した。火災が発生しやすい時季を迎えるにあたり、火災予防への意識向上と火災発生防止などが目的。

橋脚上から救出

 栄消防署は11月15日、高速横浜環状南線工事現場の田谷町400番地付近で火災想定訓練を行った。建設中の橋脚上で塗料に引火し炎上した想定で訓練を開始。初期消火に失敗し、作業員が119番通報をするとはしご隊や特別救助隊が現場に到着した。重傷者に見立てた人形を担架に乗せロープを使い救出し、また、はしご隊が橋脚上から負傷者役の3人を救出した。訓練は国交省関東地方整備局横浜国道事務所が協力し行われた。

施設で高齢者の避難

 港南消防署は、老人ホームなどが入る施設「笹の風」で避難訓練を指導。高齢者の避難を想定した訓練が行われた。また、12日には日野中央公園で防災イベントにも参加し、AEDや火災の煙を体験できるブースを展開した。

施設職員の消火訓練
施設職員の消火訓練

港南区・栄区版のローカルニュース最新6

豪雨災害に備え各施設で訓練

横浜市下水道河川局

豪雨災害に備え各施設で訓練

栄第二水再生センターを報道陣に公開

6月15日

夏休み 企業などで体験学習を行う小学3〜6年生募集

夏休み 企業などで体験学習を行う小学3〜6年生募集

横浜市教育委員会が「子どもアドベンチャーカレッジ」

6月15日

漆と貝・金属を融合

横浜市栄区在住赤堀さんの個展

漆と貝・金属を融合

栄区民文化センターリリスで23日(日)まで

6月15日

横浜市26万人の児童・生徒の学習データを収集・活用する学習ダッシュボードを運用開始

兄弟で協力、窃盗犯の逮捕に貢献

横浜市の港南署が感謝状贈呈

兄弟で協力、窃盗犯の逮捕に貢献

弟「人助けした方が良いと思った」

6月14日

スタンフォード式  睡眠術学ぶ

参加無料Zoom配信

スタンフォード式  睡眠術学ぶ

7月29日 14時から

6月14日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 5月23日0:00更新

  • 5月9日0:00更新

  • 4月11日0:00更新

港南区・栄区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

港南区・栄区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月15日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook