神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
港南区・栄区版 公開:2024年9月12日 エリアトップへ

国際ロータリー第2590地区のガバナーに就任した 長戸 はるみさん 川崎市在住

公開:2024年9月12日

  • X
  • LINE
  • hatena
長戸 はるみさん

次世代につなげる活動を

 ○…奉仕団体、ロータリークラブ(RC)の横浜・川崎全52クラブが所属する第2590地区をまとめるガバナーにこのほど就任した。女性のガバナー就任は同地区で初めて。RCに入会して31年。「初めての経験ですが奉仕の精神を忘れず、1つひとつの活動に丁寧に向き合えれば」と柔らかな笑みで思いを語る。

 ○…川崎市中原区で生まれ育った。不動産管理業の長戸コーポレイション(株)の代表を務め始めたころ、知人から新しく立ち上げる川崎高津南RCへの入会を誘われた。「当時のRCは男性中心で、川崎地区で初めての女性会員ということで新鮮でした」と振り返る。仲間との地域での奉仕活動や数々の国際交流、クラブでの様々な役職などを経験して、2017年に横浜東RCへ移籍。「横浜東RCは約70年の歴史のあるクラブ。現在の女性会員は5名で、10名ほどまで会員を増やすことができれば」と思いを語る。

 ○…学生時代から箏に親しみ、箏曲生田流講師として母校の私立実践女子学園中学・高校でも講師を40年以上務める。その経験を活かして、RCの活動でアメリカで箏を披露したのは今でも「良い思い出」と語る。また、個人的な慈善活動として毎年川崎市内でチャリティーコンサートを開くなど、精力的に活動を続けている。

 ○…ガバナーとして第2590地区の今年度のテーマに「次世代につなごう!」を掲げる。ロータリーが長年続けるポリオ根絶の活動のほか、各クラブがより地域に根差した活動ができるよう複数年の目標設定を取り入れるほか、活動の多様性も重視。「各クラブで若手も増えてきている。ベテランと互いに継続と変化のバランスを取りながら活性化できるよう、皆で協力していきたい」

港南区・栄区版の人物風土記最新6

荒川 佳美さん

絵本読み聞かせボランティアグループ「金色ポケット」の代表を務める

荒川 佳美さん

港南台在勤

7月10日

稲村 善徳さん

横浜港南台商店会の新会長に就任した

稲村 善徳さん

日野中央在住 49歳

7月3日

硲野(はざの) 重喜さん

上郷あじさいの丘を管理する「栄区『紫陽花の会』」で会長を務める

硲野(はざの) 重喜さん

野七里在住 83歳

6月19日

畑中 隆爾(りゅうじ)さん

神奈川県弁護士会の会長を務める

畑中 隆爾(りゅうじ)さん

中区日本大通在勤 57歳

6月12日

高橋 由美子さん

第60回神奈川県看護賞を受賞した

高橋 由美子さん

下永谷在勤 67歳

6月5日

永井 嵩久さん

5月31日から6月2日まで行われる第44回横浜開港祭の協議会実行委員長を務める

永井 嵩久さん

中区在勤 36歳

5月29日

国家公務員共済連合会 横浜栄共済病院

中高生対象ジュニアセミナーと看護体験参加者募集

https://yokohamasakae.kkr.or.jp/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

港南区・栄区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

港南区・栄区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月15日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook