神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
港南区・栄区版 公開:2024年9月19日 エリアトップへ

意見広告・議会報告

いざに備え自助の充実 横浜市会議員 せのま康浩

公開:2024年9月19日

  • X
  • LINE
  • hatena
いざに備え自助の充実

 本年、元旦の能登半島地震に始まり、8月には宮崎県沿岸沖地震の際には、気象庁が「巨大地震注意」を発表するなど、横浜エリアでも大規模地震への警戒感が高まっています。また、近年の大型台風による風水害などもあり、私たちは常に防災・減災への意識を高く持つ必要があります。

 防災・減災には行政による「公助」、地域における「共助」、そして家族や本人自身が意識する「自助」がありますが、まずは「自らの命、安全は自らが守る」という「自助」に注力していただきたいと存じます。

 自助においてまず大切なのが備蓄です。災害時に命を守るために、1人あたり9㍑(1日3㍑×3日分)以上の飲料水の備蓄・確保が必要です。また、クラッカーや缶詰、レトルト食品、などに加え非常用トイレパックなどもあると良いでしょう。横浜市のホームページでも紹介していますが、東京都総務局総合防災部が公表している『東京備蓄ナビ』では、人数に合わせた必要な備蓄量を調べられるようになっていますので、いざにそなえ自助の充実を図っておきましょう。

 防災拠点や避難所を把握することも大切ですが、自宅で避難生活を送る「在宅避難」も視野にまずは「自助」による備えをお願いいたします。

必要な備蓄量を調べられる「東京備蓄ナビ」
必要な備蓄量を調べられる「東京備蓄ナビ」

瀬之間康浩

横浜市港南区上永谷5-6-10

TEL:045-847-5227
FAX:045-847-5247

http://seijinomura.townnews.co.jp/profile.html?aid=303

港南区・栄区版の意見広告・議会報告最新6

「かがやく都市」横浜を実現!!

意見広告

「かがやく都市」横浜を実現!!

横浜市民ファーストの会 小山正武

7月17日

横浜への感謝と未来のために

横浜生まれ横浜育ち、ハマっ子ドリーム 意見広告

横浜への感謝と未来のために

起業家/ビジネス教育研究家 福山 敦士

7月3日

故郷、愛郷無限の地、港南区に恩返しを 

意見広告

故郷、愛郷無限の地、港南区に恩返しを 

国民民主党参議院比例区第19総支部長おの たかき

6月26日

街の「定点観測」という視点土地と人の記憶とともに

街の「定点観測」という視点土地と人の記憶とともに

市会議員 こしいし かつ子

6月26日

「夢とロマンと感動を‼」

市政報告

「夢とロマンと感動を‼」

市会議員 たのい一雄

6月26日

上永谷駅改良工事について

4期目議員による市政報告 166

上永谷駅改良工事について

公明党横浜市会議員団 安西ひでとし

6月26日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

港南区・栄区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

  • 子育て施策に注力

    2025横浜市長選 検証・山中市政の4年〈下〉

    子育て施策に注力

    費用支援、拡充求める声も

    7月11日

港南区・栄区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook