神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
港南区・栄区版 公開:2024年10月24日 エリアトップへ

栄区サッカー 公田SCが50周年 11月3日に記念式典

スポーツ

公開:2024年10月24日

  • X
  • LINE
  • hatena
創設者の梅川さん(左)と冨田さん
創設者の梅川さん(左)と冨田さん

 栄区を中心に活動する一般社団法人公田サッカークラブ(冨田兄一郎代表理事)が50周年を迎え、11月3日(日)に同区内で記念式典を開催する。これまでに1000人以上のOB・OGを輩出しており、区内のサッカー少年少女らの活動に貢献してきた。

「団地の子のため」

 公田サッカークラブを創設したのは当時公田団地に住んでいた梅川玉機さん(77)。団地内に住む知り合いの女性の息子が地域に馴染めずに梅川さんに相談があった。そこで「子どもが集まればサッカーでもするよ」という話になり、「その女性が近所の奥さんにも話をして子どもを15人位集めてきたのでチームをスタートさせた。団地の子どものためのチームだから公田SCにした」と創設のきっかけを語る。

 桂台小学校初代校長にグラウンド使用の許可を得てチームは船出した。試行錯誤でスタートし、少年サッカーの練習方法などを独自に学びながら梅川さんらが運営してきた。現在は冨田さんがバトンを引き継ぎ三代目代表となり、2018年には地域スポーツクラブとして一般社団法人化させた。梅川さんは「あっというまの50年だった。これからも地域に根差したチームであってほしい」と思いを託す。

桂台小でOB会

 同クラブでは50周年を記念し、11月3日に桂台小学校グラウンドでOBサッカー(中学生以上)を開催する。時間は午前10時から午後1時まで。申し込みは不要のため、参加希望者は直接グラウンドに集合。また、同日の午後5時から7時半には50周年記念式典が行われる。参加条件は20歳以上のOB・OG、保護者、歴代コーチ、関係者ら。式典は立食パーティー形式で、チームの歴史映像や演芸などが予定されている。参加費は1人8000円。申し込みは記載の二次元コードから。期限は10月25日(金)まで。節目を迎え、冨田代表は「多くの人に集まってもらえれば」と参加を呼び掛ける。

港南区・栄区版のトップニュース最新6

全地点で上昇

港南・栄公示地価

全地点で上昇

宅地は駅徒歩圏内が高値

4月17日

「お悔やみ窓口」全区設置へ

横浜市

「お悔やみ窓口」全区設置へ

秋から、遺族の手続き補助

4月17日

「AI語り部」、児童に初披露

港南区の平和祈念館

「AI語り部」、児童に初披露

県が開発 戦争体験継承へ

4月10日

「情報登録」で高齢者支援

横浜市

「情報登録」で高齢者支援

孤独死などに備える

4月10日

「はっちサテライト」新設

地域子育て支援拠点

「はっちサテライト」新設

8日から イオン港南台店

4月3日

外国ルーツに学習支援

栄区NPO地球学校

外国ルーツに学習支援

県が活動を表彰

4月3日

さかえ横浜会議 スマホぽちぽち まなび@カフェ

スマホしながらお茶しましょう(参加者募集 4月12日 あーすぷらざ 14時~)

https://entry.headway.jp/sakae-yokohama/20250412sppcr/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

港南区・栄区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

港南区・栄区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月17日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook