神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
中区・西区版 公開:2019年8月29日 エリアトップへ

MM21街区NEWS【22】 370万市民を守る備え 緊急物資拠点の耐震バース

公開:2019年8月29日

  • LINE
  • hatena
臨港パークに隣接し、みなとみらい橋からその姿を望むことができる
臨港パークに隣接し、みなとみらい橋からその姿を望むことができる

 9月は防災月間。みなとみらいには幸いながら、これまで一度も本格運用されたことのない災害対策スペースが存在する。臨港パークに隣接する「耐震バース」だ。

 バースとは船が港に接岸するための係留施設のこと。その中でも耐震性を強化したのが耐震バース。みなとみらい21地区の開発事業が着工する前、1982年の時点で当時の港湾計画に想定が盛り込まれていた。

 港湾関係の専門用語では耐震強化岸壁と呼ばれ、対岸の山内ふ頭や今秋開業する新港ふ頭客船ターミナルの岸壁も同様の役割を持っている。

 直下型地震などで陸路が寸断された際の食料や毛布といった緊急物資の受け入れ先となり、長さは260mで水深7・5m。全長200m程度の船(参考までに、氷川丸は全長約163m)が着岸可能で、小型なら2隻まで着岸できる。ヘリポートを併設しているため、遠隔地まで物資を届けることが可能だ。

 今年3月、横浜市とKDDI(株)、海上保安庁による災害訓練が行われた際にはKDDIの海底ケーブル保守船が着岸した。

花火大会の観覧席としても

 横浜市民になじみ深いのは花火大会のイメージだろう。かつての神奈川新聞花火大会や、今年8月のみなとみらいスマートフェスティバルでは耐震バース周辺が有料観覧エリアとなり、来場者が水面に映える花火を楽しんだ。
 

訓練で着岸したKDDIのケーブル保守船
訓練で着岸したKDDIのケーブル保守船

中区・西区・南区版のコラム最新6

私のまちの連合会長

地区連合町内会インタビューvol.4

私のまちの連合会長

中区 第3地区連合町内会会長 鈴木敏夫さん

3月28日

横浜とシュウマイと私

連載コーナー37

横浜とシュウマイと私

「豚と魚介のおいしい関係」

3月28日

『吾妻神社』

本牧 気まぐれ歴史散歩 77

『吾妻神社』

地元で大切にされている名社

3月21日

『大鳥中学校の隣にあった50mプール』

本牧 気まぐれ歴史散歩 76

『大鳥中学校の隣にあった50mプール』

2月22日

横浜とシュウマイと私

連載コーナー36

横浜とシュウマイと私

「昨年シュウマイを盛り上げたのは?」

2月15日

私のまちの連合会長

地区連合町内会インタビューvol.3

私のまちの連合会長

中区 第1北部地区連合町内会 神田信男さん

2月8日

あっとほーむデスク

  • 4月4日0:00更新

  • 3月21日0:00更新

  • 2月15日0:00更新

中区・西区・南区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

ハープで名曲奏でる

みなとみらいホール

ハープで名曲奏でる 三浦市文化

4月27日にコンサート

4月27日~4月27日

中区・西区・南区版のイベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月24日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook