神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
南区版 公開:2014年10月30日 エリアトップへ

〈連載〉さすらいヨコハマ④ 吉野町に料亭があった 大衆文化評論家 指田 文夫

公開:2014年10月30日

  • LINE
  • hatena

 「料亭政治」という言葉があった。明治時代、政治家が新橋の料理屋で会合したことが始まりだそうだ。

 1970年代まで、自民党各派閥の会合に赤坂の料亭が使われ、それを題材とした映画『赤坂の姉妹・夜の肌』(監督・川島雄三、1960年)もあり、「世界のニナガワ」(蜷川幸雄)も端役で出ている。

「日本橋」と呼ばれ

 横浜にも料亭はあった。旧東海道筋の青木橋と横浜駅西口の台町、関内にも数軒あり、根岸と磯子の海岸にもあった。さらに、南区の吉野町や新川町にもあったというと驚くだろう。実際に運河に架かっていた日本橋とは少し異なる場所だが、日本橋と呼ばれ、結構有名な料亭エリアだった。

会計基準国際化の余波

 ではなぜ、横浜の料亭がなくなったのだろうか。マスコミの「官官接待」の批判などもそうだが、最大の原因は、「会計基準のグローバル化」によって、中小企業でも、自由に接待交際費が使えなくなったことである。港湾など、横浜のオーナー企業社長でも、料理屋を自由に使えなくなった時、料亭街の終焉が来たと言えるだろう。

(文中敬称略)
 

南区版のコラム最新6

横浜とシュウマイと私

連載コーナー27

横浜とシュウマイと私

「昨年シュウマイを盛り上げたのは?」

2月22日

南の風はあったかい

髙澤区長の

南の風はあったかい

若者のアイデアを生かして

2月1日

横浜とシュウマイと私

連載コーナー26

横浜とシュウマイと私

「シュウマイ×中華街=地域振興」

12月14日

南の風はあったかい

高澤区長の

南の風はあったかい

南区制80周年を迎えて

12月7日

横浜とシュウマイと私

連載コーナー25

横浜とシュウマイと私

「食欲の秋は焼きシュウマイ」

11月23日

横浜とシュウマイと私

連載コーナー24

横浜とシュウマイと私

「ドライブマイシュウマイ」

10月19日

あっとほーむデスク

  • 3月28日0:00更新

  • 3月14日0:00更新

  • 3月7日0:00更新

南区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook