神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
南区版 公開:2022年5月26日 エリアトップへ

県と3政令市 特別自治市 主張は平行線 「行政サービス」で意見対立

政治

公開:2022年5月26日

  • LINE
  • hatena
懇談会に参加した(正面から時計回りに)山中市長、黒岩知事、本村市長、福田市長
懇談会に参加した(正面から時計回りに)山中市長、黒岩知事、本村市長、福田市長

4首長が懇談

 県と政令市の二重行政の解消や権限、財源の移譲などを目的に市が県から「独立」する「特別自治市」構想をめぐり、県と県内3政令市の対立が鮮明になっている。5月6日に県知事と3政令市長の懇談会が開かれたが、「住民にメリットが多い」と主張する政令市側と「県内全体の行政サービスが低下する」という県側の主張は平行線をたどった。

権限・財源を移譲

 「特別自治市」は、県が担う市域の河川管理や崖地の対応などの事務を全て市に移し、二重行政を解消させ、行政サービスの向上を図るもの。同時に市行政の仕事量に見合う地方税の配分を求める。実現には地方自治法などの法改正が必要。

 懇談会は県と政令市の役割分担をテーマに横浜市役所で行われた。3政令市を代表し、川崎市の福田紀彦市長が特別自治市の必要性を説明。「住民ニーズが複雑、多様化する中、地域特性に合わせた自治制度を再構築することが必要」と訴え、高齢化、人口減少が進む大都市にとって、制度改革は急務だとした。

 これに対し、黒岩祐治知事は二重行政について、図書館や公営住宅を例に「法令に基づく役割分担や住民ニーズに応じるもの」と非効率との指摘は当たらないとした。さらに、特別自治市によって税源が移譲されると、県税が減少し、政令市以外の行政サービスが低下すると主張。「住民目線から見て、法制度化は妥当ではない」と政令市側の意見を否定した。

 相模原市の本村賢太郎市長は「横浜や川崎に比べて特別自治市の議論が深まっていない」としつつ、「今後も知事と議論を深めたい」とした。進行役の横浜市の山中竹春市長は「4首長が顔を合わせて議論する有意義な時間だった」と話した。

住民目線で協議継続

 4首長は今後も「住民目線」を第一に、課題を共有しながら、行政運営や自治体のあり方について、トップレベルでの協議の場を設けることには合意した。

南区版のローカルニュース最新6

公益社団化10周年祝う

横浜南法人会

公益社団化10周年祝う

3月28日

団体横断的な防災活動を

団体横断的な防災活動を

デスク・レポート

3月28日

高田市議の後援会発足

「気になる選手 見つかる」

DDTプロレス大石真翔選手

「気になる選手 見つかる」

30日、中区で大会

3月28日

「みなっち」仕様 防災ボトル

「みなっち」仕様 防災ボトル

自治会・団体向けグッズ

3月28日

4月から「南区版」は「中区・西区・南区版」となります

【Web限定記事】タウンニュース社からのお知らせ

4月から「南区版」は「中区・西区・南区版」となります

3月28日

あっとほーむデスク

  • 3月28日0:00更新

  • 3月14日0:00更新

  • 3月7日0:00更新

南区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook