神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
保土ケ谷区版 公開:2017年11月16日 エリアトップへ

権太坂小学校の教員で理科教育改革を進め、日産財団理科教育大賞の受賞に尽力した 佐藤 真之さん 新桜ヶ丘在住 40歳

公開:2017年11月16日

  • LINE
  • hatena

「なぜ」を突き詰める

 ○…「問題を解決する能力と論理的に考える力が必要なんです。子どもたちに夢をつかんでほしいんでね」。発する一つひとつの言葉の力強さに「熱血先生」の雰囲気が漂うが、テレビドラマなどに登場するそれとは少し趣が異なる印象だ。理科の学力が低かった権太坂小学校で、理科教育に民間企業的な経営手法を取り入れるなど「改革」プロジェクトに積極的に取り組み、高い評価を受けた。

 ○…大学時代に経験した自分と同世代の青年が経営する塾でのアルバイトがその後の人生に大きな影響を与えた。「自分の力がどこまで通用するのか試したい」と大学卒業後、ベンチャーキャピタルに就職し起業。「根拠のない自信で、行け行けドンドンだった」1年目を黒字で終えたが、2年目に倒産の危機に陥った。「自分たちの給料はもちろん出せなかったですけど。2万円だけ利益が生み出せた」。豪快に笑って話す姿に、若き日のこの経験が身となり骨となり、その後の人生の屋台骨となっていることが垣間見える。

 ○…起業前から30歳を節目と定めていた。その年を迎え、第2ステージを見据え始め、学生時代に思い描いたもう一つの夢「教師」の道を歩むことを決意。横浜市が募集していた教師塾で学ぶと同時に大学に進み教員免許を取得。新任教員として教壇に立ったのは31歳の時だ。理科教育改革に取り組む権太坂小に3年前に赴任。「自分の経験を活かすチャンス」。プロジェクトで中心的役割を担い、会社運営で培ったスキルを教育現場に落とし込んだ。

 ○…大人の社会でもそうであるように、失敗を恐れ発言を控える風潮が教室の中にもある。「学校というのは失敗する場。失敗した時に、その原因、根拠を考えることが大切だ」。子どもたちには常々そう伝える。「根拠のない自信」を胸に突き進み、失敗を繰り返しながら歩んできた体験から得た言葉だからこそ、子どもたちの心に響くのだろう。

保土ケ谷区版の人物風土記最新6

竹内 一郎さん

能登半島地震の医療災害対策本部DMAT本部長を務めた

竹内 一郎さん

横浜市立大学附属病院勤務 51歳

3月28日

伊藤 奈美さん

子育て中の親子に交流の場などを提供する「パオパオの木」の代表を務める

伊藤 奈美さん

狩場町在住 53歳

3月21日

木村 勝義さん

相鉄線和田町駅前の美化活動に尽力する「タクシー乗場委員会」の委員長を務める

木村 勝義さん

65歳

3月14日

山口 亮子さん

星川商店会が開講中の企画「まちゼミ」で中心的役割を担っている

山口 亮子さん

星川在住 46歳

3月7日

渡邊 桃伯子(ともこ)さん

「ヨコハマSDGs文化祭」の実行委員長を務める

渡邊 桃伯子(ともこ)さん

67歳

2月29日

綿貫 展久さん

くぬぎ台団地の「木曜市」などに参加し、食を通じた地域活性化に取り組む

綿貫 展久さん

坂本町在勤 52歳

2月22日

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月21日0:00更新

  • 3月14日0:00更新

  • 3月7日0:00更新

保土ケ谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

  • ミルキーJr.モカ Jr.モネのほどがや

    vol.514

    ミルキーJr.モカ Jr.モネのほどがや

    「春の花【2】」文/ささきやすえ(区内在住・フリーライター)

    3月21日

  • 法話箋 〜鹿苑〜

    日蓮宗樹源寺 権住職 日比(ヒビ)宣仁(センジン) 連載35

    法話箋 〜鹿苑〜

    行位論(ぎょういろん)について―六即説(ろくそくせつ)―

    3月21日

保土ケ谷区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook