神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鶴見区版 公開:2015年11月19日 エリアトップへ

鶴総生、命の大切さ学ぶ 地域の親子らが協力

教育

公開:2015年11月19日

  • LINE
  • hatena
親子とふれあう生徒
親子とふれあう生徒

 県立鶴見総合高校=平安町=で11月11日、鶴見区や市場地域ケアプラザ、地域の親子協力のもと、生徒と赤ちゃんのふれあい体験授業がはじめて行われた。

 総合高校である同校が、独自に定める健康・福祉に関する授業の一環。出生について振り返ることによる自己肯定感の育成や、子育ての課題などを理解することを目的としている。考案した同校福祉科の横川真宜教諭は、「命の大切さを学んでもらい、虐待防止などにも繋げたい」と話す。

生徒80人が体験

 授業は9月からスタートし、妊娠・出産を映した映画教材の視聴や、生徒自身の成長過程の話し合いなどを実施。10月には鶴見区役所の保健師を講師に、妊娠や避妊など性についての講義を受けた。

 赤ちゃんとのふれあいは、授業を選択している4クラス80人が体験。1クラスずつ4日間にわかれて行われ、11日は地域の親子7組と、生徒20人が参加した。

 生徒は、交代で赤ちゃんを抱くなどして交流。母親には、妊娠や子育て中の大変さ、楽しさといった質問を投げかけ、コミュニケーションを図った。

 宮原祐衣さん(1年)は、「赤ちゃんとの毎日は、日々違うことが起きて、大変だけどお母さんは楽しそうだった。いつか経験したい」と笑顔を見せていた。

虐待や母の孤立予防も

 児童虐待には、望まない若年層の妊娠・出産も背景に多いとされる。講師を務めた区保健師は、「高校生になれば性は身近にあるもの。この取組が広がれば」と意義を語る。

 また、参加した母親からは「いつも二人きりなので、外に出る場は子育てママには有難い」との声も上がり、母親の孤立防止にもつながる可能性を示した。

 同校では、来年以降も継続して授業を行っていく方針だという。

鶴見区版のローカルニュース最新6

市歴史博物館にマルチシアターが登場

市歴史博物館にマルチシアターが登場

4月29日、改装した歴史劇場の再オープンで

4月24日

戦後の横浜 写真資料でたどるサイト

戦後の横浜 写真資料でたどるサイト

4月27日から都市発展記念館が公開

4月24日

「プリンスアイスワールド」が市内カフェとコラボ

「プリンスアイスワールド」が市内カフェとコラボ

5月12日までスケーター推薦のグルメを味わえる

4月24日

日本最大級のシネマフェス みなとみらいで人気作品を野外上映

日本最大級のシネマフェス みなとみらいで人気作品を野外上映

4月30日〜5月6日、「SEASIDE CINEMA 2024」

4月24日

横浜市へのふるさと納税でJR運転士・車掌体験

横浜市へのふるさと納税でJR運転士・車掌体験

寄付5万円、仕事体験ツアー

4月23日

脱炭素化、気候変動対策を考えるワークショップ

脱炭素化、気候変動対策を考えるワークショップ

5月29、30日 パシフィコ横浜とオンラインで

4月23日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 7月14日0:00更新

  • 7月7日0:00更新

  • 4月7日0:00更新

鶴見区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

ハープで名曲奏でる

みなとみらいホール

ハープで名曲奏でる

4月27日にコンサート

4月27日~4月27日

鶴見区版のイベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月24日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook