神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鶴見区版 公開:2023年11月16日 エリアトップへ

実行委員ら児童が活躍 3つの委員会で周年盛り上げ

教育

公開:2023年11月16日

  • X
  • LINE
  • hatena

 100周年を盛り上げるために、児童たちも頑張ってきた。

 各学年の取組みだけでなく、6年生を中心に「集会実行委員会」「記念誌作成実行委員会」「こども風土記実行委員会」の3委員会を結成。

 集会実行委員会では、記念集会でやりたい案を出し合った。「みんなでダンスをしたい」「歌を歌いたい」という案から「6年生が生演奏してくれたら盛り上がるのでは」と企画。集会の全体像を考え、集会の運営やダンスの内容を全校児童に伝えるなど奮闘した。

 記念誌作成実行委員会は、記念誌で「豊岡すごろく」や「いろいろランキング」「学校紹介」のページを作成。各学年ならではのマスや「学校あるある」マスなど特徴を出してすごろくを作り上げた。また、ランキングでは好きな給食や教科をまとめ、おすすめしたい場所なども話し合った。

 こども風土記実行委員会は、10年前の風土記を参考に、現在の豊岡のまちと比べて加筆や修正などを担当した。また、取材班として、校舎の内外を丹念に調べ上げ、学校マップのページの改訂にも大きく貢献した。

鶴見区版のローカルニュース最新6

詐欺防止の3人に感謝状

鶴見警察署

詐欺防止の3人に感謝状

金防連の総会で

11月30日

LINEスタンプを制作

LINEスタンプを制作

全児童からイラストを募集

11月30日

年間通して周年を盛り上げ

年間通して周年を盛り上げ

様々な行事で記念活動

11月30日

「町内会HP(ホームページ)作成します」

「町内会HP(ホームページ)作成します」

タウンニュース社 記者が担当 16万〜

11月30日

SDGs 優良事例に

SDGs 優良事例に

市、国際組織から表彰

11月30日

特別ツリーが登場

MARK ISみなとみらい

特別ツリーが登場

点灯式に前田敦子さん

11月30日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 7月14日0:00更新

  • 7月7日0:00更新

  • 4月7日0:00更新

鶴見区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2023年11月30日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook