神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鶴見区版 公開:2024年10月2日 エリアトップへ

ペットの災害対策を学ぶ「動物愛護フェスタ」 山下公園で10月20日

社会

公開:2024年10月2日

  • X
  • LINE
  • hatena

 ペットの災害対策や日頃のしつけを学ぶことができる「動物愛護フェスタよこはま2024」が10月20日(日)、山下公園のおまつり広場と石のステージで開催される。動物愛護フェスタよこはま実行委員会と横浜市医療局の共催。

 2011年から行われている同イベント。ペットと災害時の避難体験ができる「わんちゃんといっしょに体験コーナー(午前10時30分から午後2時)」が行われるほかブースも出展され、日本動物福祉協会横浜支部による「わんニャンお悩み相談室」、横浜市獣医師会による獣医師体験などが行われる。石のステージでは港中学校、大鳥中学校の吹奏楽部による演奏やドッグダンスが楽しめる。

 また、スタンプラリーも合わせて実施。ブースを回り、スタンプを10個集めると景品がもらえる。景品は数に限りあり。

 午前10時から午後3時。天候により中止、縮小の可能性あり。イベントの詳細や当日の開催可否の問い合わせは市コールセンター【電話】045・664・2525(当日午前8時から)。

小学生と関わる仕事をしてみませんか?

小学校内及び民間施設等の職場で、放課後の子どもたちの学習支援や遊びを行います。

https://www.city.yokohama.lg.jp/kosodate-kyoiku/hokago/houkago-jinzai.html

<PR>

鶴見区版のローカルニュース最新6

横浜市民の涼み場所を開設 熱中症対策に

横浜市長選 会社経営の福山敦士氏が出馬表明

横浜市長選 会社経営の福山敦士氏が出馬表明

36歳、ビジネス教育訴える

6月13日

「飛鳥III」 6月28日に船内見学会 横浜市が参加者募集

スマホ操作手引き配布

スマホ操作手引き配布

区役所、不慣れな人向けに

6月12日

音読の資格を1日で

音読の資格を1日で

取得講座の申込み受付中

6月12日

「無理せず、ゴールを目指す」

お天気キャスター・木原 実さんに聞く

「無理せず、ゴールを目指す」

6月12日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

鶴見区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

鶴見区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月13日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook