神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
神奈川区版 公開:2022年5月26日 エリアトップへ

ポニーが六角橋商店街に 神奈川大の学生らが企画

社会

公開:2022年5月26日

  • LINE
  • hatena
六角橋商店街の店舗にチラシの掲示を行う同フォーラムの学生と野村代表理事(前列中央)
六角橋商店街の店舗にチラシの掲示を行う同フォーラムの学生と野村代表理事(前列中央)

 神奈川大学で社会教育課程を学ぶ学生有志らで構成される「かながわユースフォーラム実行委員会」が6月4日(土)、六角橋商店街と食品館あおば六角橋店裏駐車場を会場にポニーやモルモットといった小動物とふれあうイベントを開催する。

 同イベントは、商店街内を巡る無料のスタンプラリーに参加するとスタンプの数に応じて、ポニーの乗馬体験(小学生以下対象)や餌やりができる。そのほか、モルモットとのふれあいも楽しめる。スタンプラリーは、午前10時50分〜午後3時30分、小動物とのふれあいは午前11時〜午後1時と午後2時〜4時となる。小雨決行で荒天中止。

非日常感を演出

 かながわユースフォーラムは、学生が身近な地域の課題解決に向けて、ユース(若者)を集め、自分たちの挑戦できる活動を行っている。

 今回は同大の学生らの通学路となっているが、なかなか利用する機会が少なくコロナ禍でイベント開催などができずにいる六角橋商店街が舞台。ポニーが商店街内を闊歩する非日常感あるイベントを企画することで、子どもやその家族、若者などを集客し、新たな交流を生み出すねらいだ。六角橋商業協同組合の野村浩代表理事は「学生が商店街のことを思い、企画してくれるのはとてもありがたい」と話す。

 同委員で神奈川大学3年の児玉周都さんは「イベントを通じて多世代がふれあうことで、多くの人が商店街とつながるきっかけになれば」と意気込みを話す。

詳細・問い合わせはこちら
詳細・問い合わせはこちら

神奈川区版のローカルニュース最新6

障害者施設へ車いす

(株)パレネット

障害者施設へ車いす

まごころ基金で寄贈

11月30日

社員がさすまた訓練

横浜住まいセンター

社員がさすまた訓練

窓口での非常時に

11月30日

病院内でフェスタ

病院内でフェスタ

多世代が来場

11月30日

寒さに負けずフェス盛況

寒さに負けずフェス盛況

東横フラワー緑道

11月30日

公会堂でロビーコンサート

区長の人・まち探訪

No.18

区長の人・まち探訪

子育て応援 神奈川区【7】

11月30日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 11月9日0:00更新

  • 10月19日0:00更新

  • 7月20日0:00更新

神奈川区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

神奈川区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2023年11月30日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook