1月末に誕生した神奈川区商店街キャラクター「かごにゃん」を使った商品第1号が、松本町の喫茶店「ナギコーヒー」で販売されている。
買い物かごに入ったネコの妖精「かごにゃん」は、テレビ東京の番組 『出川哲朗の充電させてもらえませんか?』の番組ロゴマークなどを手掛ける版画家の宇田川新聞さんがデザイン。申請制で商店街や店舗でもデザインを使ったグッズを出すことができる。
反町駅前通り商店街に加盟する同店では、かごにゃんが表紙に描かれた区役所の商店街紹介冊子を店頭に置いていたが「見ているうちにかわいく思えてきて」と、同店の中村美紀さん。
愛着を感じた中村さんのアイデアで、同店が毎年夏季に販売しているリキッドアイスコーヒーの紙パックのラベルデザインにしようと、その日のうちに区役所に申請した。
4月後半から販売されている限定ラベルには、アイスコーヒーのグラスを持ったかごにゃんのイラストが描かれている。イラスト以外の部分は中村さんが作成した。
100本限定だが「例年のアイスコーヒーよりも売れ行きが早い」と好評だという。
すっきりした飲み心地の店内の味を再現しようと、インドネシアのトラジャママサという品種のコーヒー豆をブレンド。1本1000ミリリットルで税込1050円。店頭のほか、同店のオンラインショップでも販売している。
神奈川区版のローカルニュース最新6件
|
|
|
|
|
|