神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
宮前区版 公開:2024年8月9日 エリアトップへ

影向寺重文・史跡保存会の会長に就任した 亀ヶ谷 純一さん 野川本町在住 69歳

公開:2024年8月9日

  • X
  • LINE
  • hatena
亀ヶ谷 純一さん

「名こそ惜しけれ」の精神で

 ○…影向寺は、国指定重要文化財である木造薬師如来坐像など、多くの文化財を伝える古刹として知られる。保存会は薬師如来像の「国宝復活」を掲げ、50年以上前に発足。以来、そうそうたる名士たちが会長職をつないできた。このほど檀家として初の会長となった。「任せられたからには、故郷の大切な歴史文化財を後世に伝えていきたい」。現在は約40人のメンバーたちと「地域の文化財を守ろう」という思いを共有し、行政への働きかけなどの活動を行っている。

 ○…野川小出身。「お寺は怪談話に出てくる怖いイメージだった」。そんな原体験から、子どもたちに正しい知識を身に付けてもらおうと、影向寺を小学校の社会科見学のコースとして推す活動にも力を入れる。西中原中でバレーボールに出合い、スポーツの楽しさを知った。大学まで打ち込み、駒大高校では全国大会に5回出場。「どうしたら強くなれるか、バレー日誌を毎晩書いていた」。努力の甲斐あり、3年時には主将としてセッター賞も受賞した。

 ○…高校教諭を経て明治学院大の助手になったが、「コーチングを学びたい」と筑波大大学院で修士号を取得。43年間勤めた明治学院大では、副学長や理事などを歴任。現在は日本バレーボール協会で指導普及委員会の委員長を務める。少年野球チームでコーチからビンタを受けたことが記憶に残るといい、「実体験が思想につながる。体罰とハラスメントを撲滅させたい」と強調する。

 ○…川崎鷺沼ロータリークラブや保護司としての顔も持つ。応接間には司馬遼太郎の本が並ぶ。その中で共感した「名こそ惜しけれ」が人生訓だ。散歩をしながら、ごみ拾いするのが日課。「子どもたちを育てる良い環境を作りたい」

7月27日までサマーセール開催中!

店内「G-SHOCK.BABY-G」「宝飾品」20%オフ! 

044-833-1573

<PR>

宮前区版の人物風土記最新6

大塚 正一さん

国際ロータリー第2590地区のガバナーに7月1日付で就任した

大塚 正一さん

川崎市内勤務 68歳

7月11日

上森 規光さん

川崎北部少年少女発明クラブの会長を4月から務めている

上森 規光さん

川崎市在勤 63歳

7月4日

能崎 純郎さん

「推し活!MIYAMAE」の会長として情報誌の発行準備に取り組む

能崎 純郎さん

有馬在住 68歳

6月27日

小林 和実さん

この夏に宮前区役所で行われるアートイベントのロゴマークを発案した

小林 和実さん

土橋在住 39歳

6月13日

和田 美智子さん

工事現場を囲うフェンスを利用し6月15日に絵を描くイベントを行う

和田 美智子さん

宮崎在住 69歳

6月6日

米山 奈美さん

鷺沼小学校のPTA会長に就任した

米山 奈美さん

有馬在住 47歳

5月30日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

宮前区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

宮前区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月12日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook