神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
宮前区版 公開:2024年8月9日 エリアトップへ

パリ五輪日本代表 斉藤選手の地元でPV 犬蔵SCらが声援

スポーツ

公開:2024年8月9日

  • X
  • LINE
  • hatena
試合を見守る参加者。手前は犬蔵SCの子どもたち
試合を見守る参加者。手前は犬蔵SCの子どもたち

 パリ五輪に出場した、白幡台小・犬蔵中出身でサッカー日本代表の斉藤光毅選手(22)を応援するパブリックビューイング(PV)が3日、宮前スポーツセンターで行われた。深夜の試合にもかかわらず、およそ100人が会場を訪れ声援を送った。

 この日、斉藤選手はフォワードとして先発出場。ボールを持つとひときわ大きな歓声が沸き上がった。斉藤選手は予選リーグ初戦のパラグアイ戦で巧みなドリブルからアシストを決めるなど大会を通じて活躍。しかし最終戦では結果につなげることができず、後半22分にベンチに下がった。試合は、日本がスペインに0対3で敗れて準々決勝敗退。ベスト4進出にはいたらなかった。

 斉藤選手が所属していた犬蔵SCの主将を務める佐藤慧さん(菅生小6年)は「1対1の強さやスピードがあって、すごかった。試合に負けてしまって残念だけど、これから自分も1対1で負けないプレーをしたい」と話していた。

ボール肌身離さず

 犬蔵SCの代表・監督を務める引地広和さんは小学生時代の斉藤選手を「普通のサッカー少年だった」と振り返る。足が特に速いわけではなく、他にもテクニックが優れた選手はいた。「ただ一つだけ、サッカーが好きという気持ちは誰よりも強かった」という。ボールを肌身離さず、練習が終わった後も公園などでボールを蹴っていたという斉藤選手。上達は早く、4年生の頃には、2つ上の6年生のチームで主力として活躍した。横浜で行われた大会では、一人で10点以上得点を決めたというエピソードも。

 斉藤選手は、今でも年に数回、犬蔵SCの練習を訪れ、子どもたちとボールを蹴り交流を図っている。引地さんは「地元を大切にしてくれている。今回はフランスに応援に行くことはできなかったので、これからA代表に入ってもらい、再来年のW杯に出場した際には、応援しに行きたい」と今後の活躍に期待を寄せる。

 斉藤選手は、川崎市立白幡台小学校、犬蔵中学校出身。犬蔵SCからJリーグ横浜FCのユースに入り、高校2年生の時にはトップチームへの出場が可能となる2種登録選手に。16歳11カ月でクラブ史上最年少でトップチームデビューした。

ドリブルをする小学生時代の斉藤選手=引地さん提供
ドリブルをする小学生時代の斉藤選手=引地さん提供

宮前区版のトップニュース最新6

再整備に大和ハウスら16社

川崎市北部市場

再整備に大和ハウスら16社

約604億円で落札

6月13日

新議長に原典之氏

川崎市議会

新議長に原典之氏

副議長・堀添氏と「開かれた議会に」

6月13日

通学路のサクラに学び

鷺沼小4年生

通学路のサクラに学び

業者指導で植え替え体験

6月6日

マンホールトイレを整備

川崎市

マンホールトイレを整備

市内156カ所に

6月6日

アートの力 街づくりに

宮前区地域デザイン会議

アートの力 街づくりに

芸術関係者ら意見交換

5月30日

施設貸出に新システム

市立小中学校など

施設貸出に新システム

利便性向上や負担軽減へ

5月30日

あっとほーむデスク

宮前区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

宮前区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook