神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
高津区版 公開:2015年7月3日 エリアトップへ

川崎発の自動車会社誕生 電気でオート三輪

経済

公開:2015年7月3日

  • LINE
  • hatena
松波社長と電気三輪自動車
松波社長と電気三輪自動車

 中原区のベンチャー企業、(株)日本エレクトライク(松波登社長)が6月8日、国土交通省から自動車型式認定を受けた。創業から11年、同社は川崎発の自動車会社として新たな一歩を踏み出した

 昭和30年代に一世を風靡した三輪自動車。(株)日本エレクトライクの松波社長も学生の頃に乗車していたというが、転倒事故が多かったことなどから次第に姿を消していったという。

 現代の技術なら高性能車として復活できるのではないか―。試行錯誤を経て、国交省が定める保安基準への適合性など厳しい審査をクリアし型式認定を取得、ついにその夢を実現させた。

 同社の電気三輪自動車は、家庭用コンセントで10時間充電すると約60Km走行できる。一人乗りで積載量は150kg。最高時速は50Kmで、左右後輪のモーターを個別に制御することで転倒する不安を解消した。最小回転半径は2・8mと小回りもきくため、狭域で利用する宅配業者などに適しているという。

 また、車両価格は今回の認定を受けたことで、経済産業省の助成金を活用でき100万円程度になるという。同社では今後、生産・販売を本格化していきたい考えだ。

 松波社長が、環境に優れた電気三輪自動車の開発をめざし、東海大学と産学連携で取組みをスタートさせたのは2004年。それから2年後の06年には「川崎市起業家オーディション」で大賞を受賞、13年には「かわさき環境ショーウインドウモデル」に採択され、地元企業数社と実証実験も行っていた。

 「アジア圏の車環境を変えること」を松波社長は目標に掲げる。現在取引しているインドの二輪車メーカーに技術供与しながら、東南アジアでの販売もめざすという。松波社長は「排気ガスによる大気汚染が深刻な社会問題になっている。CO2排出ゼロの電気自動三輪車を普及させることで、環境問題の解決に寄与したい」と語った。

高津区版のトップニュース最新6

市制100年で1万発に

多摩川花火大会

市制100年で1万発に

今年の開催概要決まる

4月19日

「おいしさの技術」に迫る

県立川崎図書館

「おいしさの技術」に迫る

「食」テーマの企画展、話題に

4月19日

「川崎の町名」改訂版発行

日本地名研究所

「川崎の町名」改訂版発行

新たな「由来」などを反映

4月12日

「しあわせ職場賞」に喜び

久地「日本理化学工業」

「しあわせ職場賞」に喜び

障害者の働き甲斐、支援

4月12日

「都市緑化」を後押し

溝の口駅周辺エリア

「都市緑化」を後押し

地元造園家らがイベント

4月5日

上昇幅拡大、より鮮明に

高津区公示地価

上昇幅拡大、より鮮明に

都内との価格差背景に

4月5日

永代供養・合祀墓は4万円から

納骨にお困りの方「眞宗寺」の永代供養墓は後々の費用なし、生前申込・改葬代行

044-965-0965

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 5月20日0:00更新

  • 4月15日0:00更新

  • 4月8日0:00更新

高津区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

高津区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月19日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook