神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
高津区版 公開:2024年8月23日 エリアトップへ

官民連携プロジェクト 脱炭素生活スタイル、促進 取組みの貢献「見える化」へ

社会

公開:2024年8月23日

  • X
  • LINE
  • hatena
プロジェクト発足会の参加者=川崎市提供
プロジェクト発足会の参加者=川崎市提供

 2050年の二酸化炭素の排出実質ゼロを目指す川崎市。市民一人ひとりが脱炭素につながる行動へ生活スタイルを変えていく機運を高めようと、事業者と市民の脱炭素化への貢献を「見える化」し、取り組みを発信する「川崎市脱炭素ライフスタイル行動変容促進プロジェクト」を、8月7日に開始した。

 市と協働でプロジェクトに取り組むのは、花王(株)・(株)セブン―イレブン・ジャパン、東芝データ(株)、富士通(株)、まいばすけっと(株)、ヤマト運輸(株)川崎主管支店の6事業者。それぞれ環境配慮製品の開発や再生エネルギーの導入など多様な取組みを行っている。脱炭素社会の実現に向けて進んでいる企業の取り組みを、一体的に市民に見える形でアピールしていくことで、一人ひとりの行動の変化につなげてもらうことが狙い。

溝口のアクションから

 市は溝口周辺地域を脱炭素モデル地区として先進的な取り組みを集中的に実施する「脱炭素アクションみぞのくち」を4年前に創設。今回のプロジェクトもその一環として昨年度から検討されており、同アクションの推進会議に参加する事業者らが中心となってスタートした。

 二酸化炭素は企業が行う製品等の「製造」「輸送」過程、加えて消費者である市民の「使用」「廃棄やリサイクル」の各過程で排出される。このためプロジェクトを通じて製造から廃棄まで市民・事業者のさらなる行動変化の促進を目指す。

 具体定には、【1】市民・事業者の行動の変化により削減された二酸化炭素の貢献量を「見える化」する動画コンテンツを作成【2】個々の行動の変化が全体では大きな二酸化炭素削減につながることを情報発信【3】市民と事業者の取り組み状況等を発信し、さらなる行動変容を促進していく予定。

 市の担当者は「二酸化炭素の排出量を実質ゼロにしていくには、企業の取り組みだけでなく、市民の生活シーンでの行動の変化が不可欠。行動を変えるきっかけを作り、また、プロジェクト参加企業間の連携も促進していければ」と話す。今後、人々の行動がどれだけ変わったか何らかの形で効果測定を行っていきたいとしている。

高津区版のトップニュース最新6

住宅地、商業地ともに堅調

高津区基準地価

住宅地、商業地ともに堅調

市平均を超える上昇ぶり

10月4日

自転車の危険運転に罰則

自転車の危険運転に罰則

改正道路法、11月施行へ

10月4日

5人での議席争いか

神奈川18区

5人での議席争いか

次期衆院選にらみ主張

9月27日

学校給食費 値上げの方針

川崎市

学校給食費 値上げの方針

物価高騰受け 来年度めど

9月27日

「変わらず繋がれる地域へ」

アルツハイマー月間

「変わらず繋がれる地域へ」

区内でも様々な取組み

9月20日

防げ「薬物乱用」

川崎高津RC

防げ「薬物乱用」

若年層への啓発活動、注力

9月20日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 5月20日0:00更新

  • 4月15日0:00更新

  • 4月8日0:00更新

高津区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

高津区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年10月4日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook