神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
高津区版 公開:2024年11月22日 エリアトップへ

「エコ体験で楽しもう」 12月8日 溝口で工作など

教育

公開:2024年11月22日

  • X
  • LINE
  • hatena
「エコ体験で楽しもう」

 子どもも大人も楽しみながらエコを学べる「第12回かわさき環境フォーラム」が12月8日(日)、溝の口駅すぐの高津市民館11階で開催される。時間は午前10時30分〜午後3時で、主催は川崎市地球温暖化防止活動推進センター。

 12年目を迎える今年も工作をメインに、クイズやゲーム、スタンプラリーなど盛り沢山。スタンプラリーとじゃんけん大会は景品もある(景品がなくなり次第終了、じゃんけん大会は当日に参加整理券を配布・先着70人)。

 入場無料(一部参加費が必要なブース有)・事前予約不要(先着順)。また、当日は衣類・雑貨等の不用品の交換会”Xチェンジ”も行われる。

 各コーナー、企画により、時間帯や定員、対象年齢などが異なるため、詳細は主催の同センターHP(ホームページ)から確認を。

 (問)川崎市地球温暖化防止活動推進センター【電話】044・813・1313

イベントチラシ
イベントチラシ

高津区版のローカルニュース最新6

科学・ものづくりに挑戦

科学・ものづくりに挑戦

坂戸「KSP」で体験企画

7月18日

「何か始めるヒント」一堂に

7月20日「なかはらっぱ祭り」

「何か始めるヒント」一堂に

高津区のダンサーもひと役

7月18日

プロが語る家づくり

プロが語る家づくり

7月29日 オンライン開催

7月18日

水ロケットを飛ばそう

発明クラブ

水ロケットを飛ばそう

コンテスト 参加者募集中

7月18日

原爆写真をカラー化

川崎市平和館

原爆写真をカラー化

終戦の日に合わせ特別展

7月18日

今年も10代向け見学会

明大登戸研究所資料館

今年も10代向け見学会

「戦争」や「平和」議論も

7月16日

7月27日までサマーセール開催中!

店内「G-SHOCK.BABY-G」「宝飾品」20%オフ! 

044-833-1573

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

高津区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

高津区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook