神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
川崎区・幸区版 公開:2013年1月1日 エリアトップへ

若宮八幡の玉垣 改修完了 氏子、住民らの寄付金で

公開:2013年1月1日

  • LINE
  • hatena
改修された玉垣と中村博行宮司
改修された玉垣と中村博行宮司

 川崎区大師駅前の若宮八幡宮(中村博行宮司)の玉垣が、約50年ぶりに改修された。川崎大師平間寺や氏子、地元住民らの寄付により、129本の柱からなる新玉垣が完成した。

 玉垣とは、神社や神域を囲う石やコンクリート等でできた垣根のこと。若宮八幡宮では通り沿いに約50mにわたって建てられており、今回はそのすべてを改修した。改修された玉垣は、端に建つ高さ150cmほどの「親柱」4本とその間に建つ「間柱」125本からなり、その一本一本に奉納者や奉納団体の名前が刻まれた。

 今回の改修は、玉垣の老朽化を受けたもの。改修前の玉垣は昭和30年代に建てられたもので、境内のサクラやイチョウの根が土台を圧迫し、10年ほど前からひび割れが発生。中には崩れている個所もあった。一昨年3月の東日本大震災で柱の傷みがより大きくなったことを受け「地震等の衝撃で、通行人に倒れてしまってはいけない」と、神社と氏子総代の間で年内の改修に向けた議論が本格化した。もともと氏子や地域住民から建て直しを求める声も多く聞かれていたといい、改修費の寄付は8月からの3カ月間で120件以上集まった。

 今回の改修による最大の改善点は玉垣の強度。施工した株式会社阿部石材店によると、地中に鉄筋コンクリートの基礎を敷いているほか、白御影石製の柱にはステンレスが埋め込まれており、木の根による圧迫や地震等による衝撃に強い設計となっている。

 中村博行宮司は「新しい玉垣で新年を迎えられてうれしい。ご奉納くださいました皆さま方のご期待に添えるような玉垣となっていれば幸いです」と話している。
 

川崎区・幸区版のトップニュース最新6

歌で市制100年盛り上げ

地元演歌歌手吉村明紘さん

歌で市制100年盛り上げ

新曲『KAWASAKI』で

4月19日

かこさんのプレート披露

幸区

かこさんのプレート披露

ゆかりの公園で活動紹介

4月19日

仲間と歌いつなぐエール

能登半島地震復興ソング

仲間と歌いつなぐエール

市長や市議も「個人」で参加

4月12日

誘客拡大のヒント探る

川崎商議所

誘客拡大のヒント探る

スポーツ、観光事業者が意見交換

4月12日

公示価格、上昇幅が拡大

公示価格、上昇幅が拡大

川崎区は商業地が8%以上

4月5日

市民の「誇り」向上

川崎市イメージ調査

市民の「誇り」向上

「来訪推奨度」は過去最高

4月5日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 12月8日0:00更新

  • 8月4日0:00更新

  • 4月28日0:00更新

川崎区・幸区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

川崎区・幸区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月24日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook