神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
川崎区・幸区版 公開:2017年10月27日 エリアトップへ

川崎市補正予算 食育推進に987万円 国の補助523万円活用へ

政治

公開:2017年10月27日

  • LINE
  • hatena

 都市農業を生かした食育を推進しようと、川崎市は農林水産省による補助金制度の活用を見込み、9月補正予算で農林業振興費に約771万円、教育費に216万円の計987万円を計上。今月6日、市議会で可決された。地産地消や地域食文化の啓発を促し、今年度中に5事業に着手していく方針だ。

 農水省の「地域の魅力再発見食育推進事業」は都道府県や市町村の食育活動を支援する制度で、川崎市は補正予算のうち約523万円を申請中。交付決定は10月下旬に発表される予定だ。

 市は農林業振興費として、約8891万円に補正予算を加えた約9663万円を見込んでいる。食育の推進として計上した987万円の内訳は園芸振興対策事業費413万円、地産地消推進事業費358万円、食育推進事業費216万円。補助金を活用し、食育推進事業の拡充を図る。

講習、料理教室を企画

 年度内の取り組みとして、市は市民向けの5つの新規事業を検討。園芸振興対策事業では地場産野菜への興味、関心を高め、農家と交流する「親子向け地場産野菜の栽培講習会」を開く。

 地産地消推進事業として、郷土料理や地元食文化を次世代に伝える「食文化の継承をテーマとしたシンポジウム」の開催や、地元農産物を活用した「レシピ集」を作成する。食育推進事業では、「保護者向けの食に関する講演」の実施や、民間事業者による「地場産野菜を活用した料理教室」などを計画している。

 農水省では、これまでも食育推進に関する補助制度を実施してきたが、川崎市が活用するのは今回が初めて。市担当者は「食育を推進することで、市内産農産物の周知や地産地消を促し、都市農業活性化の追い風になれば」と話す。

 これを受け、多摩区で農家を営む菅のらぼう保存会の高橋孝次会長は「地場産野菜を広く知ってもらうことは、川崎の伝統野菜を守っていくことにもつながる。地元で消費者が増えることは農家にとっても嬉しいこと。活力にもなるのでは」と期待を寄せる。

川崎区・幸区版のトップニュース最新6

歌で市制100年盛り上げ

地元演歌歌手吉村明紘さん

歌で市制100年盛り上げ

新曲『KAWASAKI』で

4月19日

かこさんのプレート披露

幸区

かこさんのプレート披露

ゆかりの公園で活動紹介

4月19日

仲間と歌いつなぐエール

能登半島地震復興ソング

仲間と歌いつなぐエール

市長や市議も「個人」で参加

4月12日

誘客拡大のヒント探る

川崎商議所

誘客拡大のヒント探る

スポーツ、観光事業者が意見交換

4月12日

公示価格、上昇幅が拡大

公示価格、上昇幅が拡大

川崎区は商業地が8%以上

4月5日

市民の「誇り」向上

川崎市イメージ調査

市民の「誇り」向上

「来訪推奨度」は過去最高

4月5日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 12月8日0:00更新

  • 8月4日0:00更新

  • 4月28日0:00更新

川崎区・幸区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

川崎区・幸区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月24日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook