神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

ほねごり相模原 バド社会人リーグへ参入 4年でトップ目指す

スポーツ

公開:2024年9月19日

  • X
  • LINE
  • hatena
本村市長に決意を述べる阿部社長(右)
本村市長に決意を述べる阿部社長(右)

 社会人女子バドミントンチームの「ほねごり相模原」は、バドミントンS/Jリーグへの参入を決めたことを受け9月5日、相模原市役所で本村賢太郎市長に報告と決意表明をした。チームを運営する株式会社ほねごりの阿部公太郎代表取締役はリーグでの快進撃を誓い、「バドミントン業界を驚かせたい」と意気込みを語った。

 ほねごり相模原は今年5月に設立。市内を中心に40店舗以上の接骨院を展開するほねごりの実業団チーム。「バドミントンで相模原を盛り上げたい」、「スポーツを通して人を育てたい」という思いからチームを設立。阿部社長自身が競技経験者で、「バドミントンに恩返しをしたい」という思いも設立のきっかきになっている。

 チームは6月に仙台市で開催された第74回全日本実業団バドミントン選手権で好成績を残し、2024シーズンのS/JIII(リーグ3部)に参入することを決めた。

「新しい風を」

 この日、本村市長を訪れたのは、阿部社長、前田哲也チーム部長、村山祐美監督、石澤未夢選手、桝谷志穂選手の5人。阿部社長は「優秀な選手が集まってくれてS/JIIIに入ることができた。4年でトップに入り、オリンピックに選手を出場させることができるチームにしたい」と熱意を伝えると、前田部長は「トップのリーグ(S/JI)を目指し、良い環境を整え、チームを支援していきたい。ぜひ楽しみにしていただければ」と話した。

 本村市長は、スポーツで優秀な成績を収めた市内の選手が報告に来ることに触れると、「これまでバドミントンの選手は来ていなかったと思う。ぜひこれから新しい風を吹かせてほしい。楽しみにしている」と期待を寄せた。阿部社長は「バドミントン業界を驚かせるような動きをしていきたい」と意気込んだ。

今期目標は「優勝」

 シーズンに向けて、現在は八王子市の体育館などで練習を重ねるチーム。村山監督は、「練習場がなかなか確保できない現状の中で練習時間は少ないが、その中でできることをやっていきたい。結果を出して皆さまから支援してもらえるように頑張りたい。1日を無駄にせず、課題をクリアしていきながら良いところを伸ばしていきたい。目標は優勝」と宣言。石澤選手は「圧倒的なパフォーマンスでS/J3を優勝したい。驚かせるプレーを見せたい」と意気込み、桝谷選手は「昇格に向けて1日1日を大切にしていきたい。ぜひ会場でプレーを見てもらいたい」と話す。

 S/J3の試合は来年2月を予定している。

左から村山監督、石澤選手、桝谷選手
左から村山監督、石澤選手、桝谷選手

さがみはら南区版のトップニュース最新6

全体育館、空調設置へ

市内公立小中学校

全体育館、空調設置へ

市「28年夏の完了目指す」

7月17日

10億個の星を投影

市立博物館プラネタリム

10億個の星を投影

8K全天周映像も同時に

7月17日

樋口総研が上場

南区相模大野システム開発

樋口総研が上場

市内7社目 東京PM

7月10日

市文化財「茜館」解体

相模女子大

市文化財「茜館」解体

12日、一般公開へ

7月10日

医療従事者のコロナ戦記

医療従事者のコロナ戦記

元県医師会副会長が出版

7月3日

庁舎でロボット実証実験

相模原市

庁舎でロボット実証実験

戸田建設、協議会と協定

7月3日

あっとほーむデスク

さがみはら南区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook