神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

最終展を迎えるルネ東林間絵画クラブで代表を務める 小原 輝子さん 南区在住 83歳

公開:2024年11月7日

  • X
  • LINE
  • hatena
小原 輝子さん

芸術がつないだ縁、楽しむ

 ○…「49年と中途半端な年数になってしまったけど、そこにこだわらないことが私たちらしい」と「ルネ東林間絵画クラブ最終展」への思いを語る。マンションの住人内で希望クラブのアンケートがあり、その一つが絵画だった。大学で美術を学んでいたことから講師を引き受け、週に1回活動してきた。季節の花や「ウクライナ」など時節に合わせたモチーフを考え、それをもとに一人一人が油絵を制作するというのがクラブのスタイル。

 ○…東京都生まれ。戦時中は母や祖母らと共に群馬県へ疎開。田んぼや畑で遊んでいた。小学校低学年の時、ポスターのコンクールで佳作を取った。「勉強は嫌いだったが、絵を描くのは好きだった」と高校は美術科を選んだ。多摩美術大学で油絵を学び、教員免許も取った。公立中学校の非常勤講師や親戚の会社を手伝ったこともある。

 ○…日時計作家としての顔もある。30代から日時計の設計をしていた父の助手となり父が亡くなった後、その仕事を受け継いだ。港の見える丘公園やくぬぎ台小学校などから、ハワイにも手がけた日時計が設置されている。これまで関わった作品は100以上。「太陽と地球を相手にしている。スケールが大きくて楽しい仕事」と目を輝かせる。現在も日時計製作の依頼があり、設計に取り組んでいる。

 ○…同クラブは「自分にとってなくてはならない存在」。展覧会後に行われる反省会で「やって良かった」という声が挙がるのが嬉しい。展覧会は最後になってもクラブとしての活動はこれからも続く。続けていくことに疑問はなく、「やりたい」という気持ちがあった。これからの人生について「挑戦したいことに出会いたい」と力強く宣言した。

湘南巻き爪矯正院 相模大野院

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://shonanmakitume.com/sagamihara/

<PR>

さがみはら南区版の人物風土記最新6

森 多可示さん

相模原三田会の会長を務める

森 多可示さん

68歳

1月16日

三堀 真夢(まなむ)さん

「相模原市はたちのつどい」(南区)で実行委員長を務める

三堀 真夢(まなむ)さん

南台在住 20歳

1月9日

八木 貴弘さん

公益社団法人相模原青年会議所(JC)の第60代理事長に1月1日付で就任した

八木 貴弘さん

小山在住 39歳

1月1日

齋藤 浩さん

相模原市の現役教員で、保護者のクレーム対応を綴った話題の新刊著者の

齋藤 浩さん

町田市在住 61歳

12月19日

三坂 輝さん

創刊10周年目を迎えた相模大野の無料情報紙「まるごとオーノ」を制作する

三坂 輝さん

南区在勤 39歳

12月12日

岩井 貴實雄さん

市内で40年以上、トランポリンの指導を続けている

岩井 貴實雄さん

上鶴間本町在住 80歳

12月5日

あっとほーむデスク

  • 4月6日0:00更新

  • 1月19日0:00更新

  • 12月1日0:00更新

さがみはら南区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年1月16日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook