相模原南警察署と不動産管理業などを営む、(株)政右ヱ門(古淵)は5月28日、地域安全に関する協定を結んだ。同社が管理する古淵駅前のビルに設置した大型ビジョンに同署からの安全情報を毎日流すというもの。区内のデジタルサイネージに定期的に同署の情報が流れるのは初めての試みとなる。
(株)政右ヱ門の大型ビジョンは古淵駅前交差点にある自社ビルに今年2月に設置された。放送時間は午前6時30分から午後10時まで、企業のPRや天気予報、時事ニュースを放送している。
今回結んだ協定内容は、「自転車の安全利用を始めとする各種交通事故防止に関する活動」、「特殊詐欺を始めとする各種犯罪の被害防止等に関する活動」、「防災などの地域安全情報に関する活動」、「その他警察活動の広報」を定期的に放送していく。
同社の細谷政徳専務によると、放送の周期は現在5分に1回、約30秒ほど。自転車に関連する啓発や今年8月に開催されるアフリカ開発会議での警備や交通対策の周知などを放送。内容は月ごとに変えていくという。
同署によると、相模原市や民間企業が管理する区内デジタルサイネージでの警察広報は行われているが、同署から依頼したときのみの不定期となる。定期的な発信での協定締結は今回が初めて。
協定を申し出た同社の細谷専務は「有益な情報が流れるメディアだと広めていければ。また地域の安全情報を流し、警察や市民の方のバックアップをしたい」と語る。同署の伊東速人署長は「申し出は非常にありがたい」と感謝し、「駅前で画面が大きくよく目に留まる。防犯や交通事故の防止は警察だけでは難しく、区民の意識が大切。皆さんと連携して安全安心のまちづくりを進めていきたい」と語った。
![]() 細谷専務(右)と伊東署長
|
さがみはら南区版のトップニュース最新6件
|
|
|
|
|
|