神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

内出中生徒が枯葉清掃 団地の高齢者を支援

社会

公開:2025年1月16日

  • X
  • LINE
  • hatena
落ち葉を清掃する生徒たち(上九沢団地管理組合提供写真)
落ち葉を清掃する生徒たち(上九沢団地管理組合提供写真)

 市営上九沢団地周辺で昨年12月15日、内出中学校の生徒らが地域住民と枯葉の清掃を行った。

 同団地の周辺には約200本の樹木があり、新緑や紅葉の季節には地域住民の癒しにもなっている。しかし、冬になると大量の落ち葉が絨毯のように歩道を覆う。同団地では住民の高齢化が激しく、清掃作業は大きな負担になっていた。

 そこで管理組合は近隣の内出中学校に相談。枯葉清掃のボランティアを募ると、20人を超える生徒が手をあげた。この日は90リットルのゴミ袋約250個分の枯葉を回収。参加した渡邉颯空さんは「目標として掲げていた地域や社会への貢献ができて良かった」と感想を述べた。吉澤肇理事長は「内出中の生徒に応援いただき大変感謝している。生徒が参加すると聞き加わった住民もいて、新しい風が吹いた感じがした」と語った。

ロボット企業交流拠点ロボリンク

神奈川県の「さがみロボット産業特区」の取組みで生活支援ロボット発展へ

https://www.pref.kanagawa.jp/osirase/0604/robolink/index.html

<PR>

さがみはら緑区版のローカルニュース最新6

相模原市LINE公式アカウントに「障害福祉制度案内サービス機能」追加

相模原市LINE公式アカウントに「障害福祉制度案内サービス機能」追加

種別や等級に合わせたサービスを簡単に検索

3月22日

アトリエMEGUが発表会

アトリエMEGUが発表会

 4月1日から 平塚市中央公民館

3月22日

相模原市が不要になった学生服等の回収ボックスを設置

花咲く春の湖畔を1枚に

津久井湖フォトコン

花咲く春の湖畔を1枚に

 小川さんが最優秀賞

3月21日

4月から改修工事へ

4月から改修工事へ

青根 いやしの湯

3月20日

全国協議会から退会へ

市P連

全国協議会から退会へ

不適切運営などに不信感

3月20日

あっとほーむデスク

  • 8月19日0:00更新 文化

  • 1月11日0:00更新

  • 9月21日0:00更新

さがみはら緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

さがみはら緑区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月22日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook