神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

サーティーフォー 東京プロマーケット上場

経済

公開:2025年1月23日

  • X
  • LINE
  • hatena
上場通知書を手にする唐橋社長(中央)と幹部ら
上場通知書を手にする唐橋社長(中央)と幹部ら

 橋本に本社を置く株式会社サーティーフォー(唐橋和男代表取締役)は12月27日、東京証券取引所が運営するTOKYO PRO Marketに上場した。1月7日には同所内でセレモニーが開かれ、新しい船出を祝った。

 同社はサーティーフォー及び連結子会社であるサーティーフォー交通株式会社の計2社でグループを構成し、分譲住宅・注文住宅・事業用不動産等の販売を中心とした「総合不動産事業」とサーティーフォー交通における「タクシー事業」の2つの事業を展開している。売上高は73億4800万円(2023年12月期、連結)。従業員数は132人(24年11月末時点、連結)。

 今回の上場の目的は「さらなる業容拡大の加速のために、上場による社会的信用力の向上、優秀な人材の確保」としている。

 TOKYO PRO Marketは09年に開設された「プロ向け」の株式市場。株を買うことができる投資家を、株式投資の知識や経験が豊富なプロ投資家(=特定投資家)に限定しているのが特徴。

 7日のセレモニーには同社の役員や社員ら関係者約60人が参加し、東証名物のリング状の大型LED表示「チッカー」を前に記念撮影を楽しんだ。恒例の鐘を鳴らす場面もあり、唐橋社長らが木槌を手に高らかに響かせた。唐橋社長は「優秀な人材を確保するためにも上場は1つの手段として有効。会社の経営がガラス張りになるのでお客様との関係でも信頼感が増す。会社のガバナンス、コンプライアンスが重要になっている。いかに正直な経営ができるかが大切」などと話した。

ロボット企業交流拠点ロボリンク

神奈川県の「さがみロボット産業特区」の取組みで生活支援ロボット発展へ

https://www.pref.kanagawa.jp/osirase/0604/robolink/index.html

<PR>

さがみはら緑区版のローカルニュース最新6

作家を支え20年

作家を支え20年

誠文堂が周年イベント

3月20日

桜の下で自由にアート

桜の下で自由にアート

3月30日 市役所前広場

3月20日

ワーケーションを体験

ワーケーションを体験

「生産性向上のきっかけに」

3月20日

給食費 今春から無償化へ

相模原市

給食費 今春から無償化へ

小学1年生限定、年間5万600円

3月20日

4月から改修工事へ

4月から改修工事へ

青根 いやしの湯

3月20日

全国協議会から退会へ

市P連

全国協議会から退会へ

不適切運営などに不信感

3月20日

あっとほーむデスク

  • 8月19日0:00更新 文化

  • 1月11日0:00更新

  • 9月21日0:00更新

さがみはら緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

県立相模原公園でチューリップの品種紹介パネル展示

入場無料

県立相模原公園でチューリップの品種紹介パネル展示

3月11日から4月13日、約100種が見ごろに

3月11日~4月13日

さがみはら緑区版のイベント一覧へ

コラム一覧へ

さがみはら緑区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月20日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook