神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

「良いきっかけづくりになった」 男女共同参画さがみはら主催 サーラまつり 

文化

公開:2025年2月14日

  • X
  • LINE
  • hatena
「はて?」をテーマに演じた市民参加型演劇
「はて?」をテーマに演じた市民参加型演劇

 特定非営利活動法人男女共同参画さがみはら(NPO法人サーラ/福原信広代表理事)が主催するサーラまつりが2月11日、ソレイユさがみで行われた。

 当日は「女性活躍推進」をテーマに、午前は講演やパネルディスカッションが行われ、多くの観客が耳を傾けた。午後には、市民参加型演劇「はて?から紡むぐ、わたしたちの物語」が上演され、生活の中で出てくるジェンダーの「はて?」などについて疑問を投げ掛けた。

 イベントを終え、福原代表理事は「午前中の講演では、新たな気付きや問題意識が芽生え、男女共同参画を考えるきっかけになった。また、演劇では、他人の『はて?』を自分事に考えることが自分の成長にもつながるし、それを発言し合えること、コミュニケーションをとることが大事ということに気付かされた。それぞれがそれぞれに良いきっかけづくりになったのでは」と話した。

さがみはら緑区版のローカルニュース最新6

相模原市役所本庁舎が1日限定で桜色に

相模原市役所本庁舎が1日限定で桜色に

デフリンピック機運醸成でライトアップ

3月28日

相原高で出前授業

土地家屋調査士会

相原高で出前授業

プロの測量技術を伝授

3月27日

子どもたちがステージ披露

子どもたちがステージ披露

リニアひろば 津久井合同バンドと橋小がコラボ

3月27日

太陽電池の実証実験へ協定

相模原市

太陽電池の実証実験へ協定

株式会社PXP「脱炭素へ役立てば」

3月27日

予約はウェブで

相模原市民会館

予約はウェブで

4月から新システム導入

3月26日

相模原市が「デジタルアーカイブ」に新たな資料を公開

ロボット企業交流拠点ロボリンク

神奈川県の「さがみロボット産業特区」の取組みで生活支援ロボット発展へ

https://www.pref.kanagawa.jp/osirase/0604/robolink/index.html

<PR>

あっとほーむデスク

  • 8月19日0:00更新 文化

  • 1月11日0:00更新

  • 9月21日0:00更新

さがみはら緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

さがみはら緑区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook