神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
多摩版 公開:2020年9月24日 エリアトップへ

連光寺小 エネ小屋で再エネ学ぶ 6年生に出張授業

教育

公開:2020年9月24日

  • X
  • LINE
  • hatena
(上)蓄電された電気で小屋の水道を流す児童(下)家電の消費電力の実演を見学
(上)蓄電された電気で小屋の水道を流す児童(下)家電の消費電力の実演を見学

 市立連光寺小学校(棚橋乾校長)で9月17日、調布市の市民グループがつくった太陽光だけで生活ができる移動式の「えねこや(エネルギーの小屋)」による出張授業が行われ、6年生72人が再生可能エネルギーについて学習した。

 同校では、4年前から6年生の総合的な学習の時間に、ESD教育(持続発展教育)の一環として、再生可能エネルギーについて学んでいる。毎年、学校で太陽光や風力などの発電に挑戦し、できた電気をバッテリーに蓄電。12月には聖蹟桜ヶ丘駅前のイルミネーションを点灯させるなどの活動も行っている。

 今年は、新型コロナウイルスの影響で、社会科見学などが中止、移動教室も自粛するなど活動が制限される中で、今回、太陽光だけで生活することができる移動式の「えねこや」をつくった「一般社団法人えねこや」を招いた出張授業が行われた。

 当日は、クラスごとに授業が行われ、それぞれ5グループに分かれて、外の様々な距離・角度や、室内で素材や造り、発電・蓄電の仕組みを観察した。また窓ガラスと壁の断熱材を実際にふれながら熱の伝わり方を体験。太陽光発電の屋台では、家電がどれだけ電力を消費するかの実演を見学した。

 授業に参加した女子児童は「エネ小屋がいろいろな工夫がされていてすごかった。これで生活してみたいと思った」と感想を述べた。同団体の湯浅剛代表理事は「実際に見て触ってて何かを感じて取ってもらい、将来少しでも思い出してもらえれば。再エネ、省エネの普及、持続可能な社会の実現に向けて素材にも目を向けてもらうきっかけになれば」と話した。

移動式のえねこや(エネルギーの小屋)
移動式のえねこや(エネルギーの小屋)

多摩版のローカルニュース最新6

相続・終活セミナー

相続・終活セミナー

唐木田駅前郵便局で

3月29日

KPOPアイドルへの夢を応援

KPOPアイドルへの夢を応援

JSアカデミー・さやか先生

3月28日

「3・11」思い光ともす

多摩大学附属高校生徒

「3・11」思い光ともす

パル多摩でキャンドルナイト

3月28日

カフェあたごで一息

カフェあたごで一息

4カ所目の認知症カフェ

3月28日

東日本大震災復興フォーラム

ヤングケアラーを支援

リバティ

ヤングケアラーを支援

都内在住中高生が対象

3月28日

あっとほーむデスク

  • 5月11日0:00更新

  • 4月27日0:00更新

  • 4月13日0:00更新

多摩版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月29日号

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook