神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
多摩版 公開:2024年7月4日 エリアトップへ

鉄道開通50周年記念し展示 パルテノン多摩で

文化

公開:2024年7月4日

  • X
  • LINE
  • hatena
貴重な資料や写真が展示されている
貴重な資料や写真が展示されている

 パルテノン多摩ミュージアム企画展「鉄道が街にやって来た〜多摩ニュータウン鉄道開通50周年〜」が11月10日(日)まで、2階ミュージアムで開催されている。午前10時から午後5時30分まで。入場無料。

 今から50年前の1974年6月1日に小田急多摩線が小田急永山駅まで、同年10月18日には京王相模原線が京王多摩センターまで開通し、多摩ニュータウンと都心が鉄道で結ばれた。

 今回の展示では開通50周年を記念し、計画から現在までの歩みや、多摩ニュータウンを走った鉄道車両などを紹介している。展示構成は1章「陸の孤島に鉄道は来るのか」2章「鉄道が街にやって来てから」3章「多摩ニュータウンを駆け抜けた車両」となっている(変更の場合あり)。

 主催、問い合わせはパルテノン多摩共同事業体【電話】042・375・1414。

企画展イベント

 開催中は企画展に関連したイベントが用意されている。鉄道玩具レイアウトコーナー、鉄道会社公式グリーティングなどがなどが行われる「パルテノン多摩で鉄道を楽しもう!」は7月15日(月)と9月15日(日)に2階オープンスタジオで開催される。午前10時から午後5時まで。入場無料(一部有料)。

 非公開のため見学の機会が少ない京王資料館に入館し、貴重な資料などを見学する「京王資料館見学会」が8月17日(土)に開催される。対象は中学生以上(定員20人・予約制)。参加費1,000円。7月12日(金)午前10時から8月9日(金)16時までに申込みフォームから。

多摩版のローカルニュース最新6

戦争体験談を募集

戦後80年の記録

戦争体験談を募集

多摩編集室より

6月12日

アイスランド一色に

多摩市内

アイスランド一色に

初めてのまちバルも

6月12日

子ども、保護者を支えるために

寄稿

子ども、保護者を支えるために

社会福祉法人こばと会 元井理事長

6月12日

週末は「せいせきカワマチ」へ

週末は「せいせきカワマチ」へ

第3回オープンデイ

6月12日

「無理せず、ゴールを目指す」

お天気キャスター・木原 実さんに聞く

「無理せず、ゴールを目指す」

6月12日

幼稚園・保育園などが一堂に

多摩市内

幼稚園・保育園などが一堂に

15日、たまこどもフェス

6月12日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

多摩版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月12日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook