神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
多摩版 公開:2025年5月15日 エリアトップへ

ボーイスカウト多摩第3団 発団50周年を祝う パルテノン多摩で式典

文化

公開:2025年5月15日

  • X
  • LINE
  • hatena
式典では50年の歩みを振り返った(上)、にぎわうモンキーブリッジ=多摩第3団提供
式典では50年の歩みを振り返った(上)、にぎわうモンキーブリッジ=多摩第3団提供

 多摩市を拠点に活動するボーイスカウト東京連盟多摩第3団は5月3日、発団50周年を記念する式典をパルテノン多摩小ホールで行った。

 多摩センター駅周辺の施設や公園などで活動する多摩第3団は1975年10月19日に発団。現在は小学1年から26歳までの約50人が加盟し、年代別に5つの隊に分かれ活動している。

 記念式典には現役のメンバーや保護者などの関係者のほか、阿部裕行市長やOBなど約110人が出席した。多摩第3団の長谷川洋団委員長は「これからも『備えよ常に』を胸に、子どもたちと共に歩み、地域に根ざした活動を続けて参りたいと思います」とあいさつした。また、阿部市長は「これから先も、多摩ニュータウンにお住まいになっているみなさんの良きリーダーとして、様々な課題を乗り越える力と勇気、未来への希望を持って前に進んでいただきたい」などと話していた。

 その後は、子どもたちが主役となり、多摩第3団の歩みを振り返る資料映像の紹介やオリジナルソングの披露、ゲームなどを行い、会場を盛り上げた。団委員の湯浅幹子さんは「ローバー隊のスカウトたちが式の準備や進行を行い、後輩スカウトを優しくリードして盛り上げてくれたことを大変うれしく、誇りに感じています。彼らの姿に憧れて後輩スカウトが後に続いていくことが、多摩第3団の未来を作っていく式典になったのでは」と振り返った。

こどもまつりに参加

 多摩第3団は式典のあった3日から5日まで多摩センターや多摩中央公園で行われた「ガーデンシティ多摩センターこどもまつり2025」にも参加した。

 リニューアルオープンした多摩中央公園では6年ぶりにモンキーブリッジを設置し、来場者を楽しませた。

 また、子どもたちが作ったオリジナルの募金箱を持って募金活動を行うなど、こどもまつりを盛り上げた。

 阿部市長は「リニューアルした多摩中央公園のこどもまつりのにぎわいに多摩第3団のモンキーブリッジが花を添えてくれた」と賛辞を送った。

多摩版のローカルニュース最新6

戦争体験談を募集

戦後80年の記録

戦争体験談を募集

多摩編集室より

6月12日

アイスランド一色に

多摩市内

アイスランド一色に

初めてのまちバルも

6月12日

子ども、保護者を支えるために

寄稿

子ども、保護者を支えるために

社会福祉法人こばと会 元井理事長

6月12日

週末は「せいせきカワマチ」へ

週末は「せいせきカワマチ」へ

第3回オープンデイ

6月12日

「無理せず、ゴールを目指す」

お天気キャスター・木原 実さんに聞く

「無理せず、ゴールを目指す」

6月12日

幼稚園・保育園などが一堂に

多摩市内

幼稚園・保育園などが一堂に

15日、たまこどもフェス

6月12日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

多摩版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月12日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook