意見広告・議会報告
意見広告 呼び込み行為の自粛等を提案 大和市議会議員 村田アキラ
昨年秋、総選挙期間の出来事でした。ある夕刻、私は大和駅北口で同志候補者の選挙活動を支援しつつ、応援弁士として到来する予定の某国会議員を待機しておりました。この時、まだ午後7時前であるにもかかわらず、いわゆる「接待をともなう飲食店」の男性スタッフ数名が、呼び込み行為をしておりました。
彼らは20代前半とみえる若者たちで、その眼光は鋭く、夜の街に相応の服装で駅前の往来を威圧しているようにもみえました。私は恐れ慄きながらも彼らに「目下は選挙期間中であり、ものの数分で応援弁士の国会議員を迎えねばならない」旨を伝え、「申し訳ありませんが暫時、呼び込みは差し控えていただけないか」と頭を下げて頼んだのでありました。
すると彼らは、拍子抜けするほど愛想よく、即座にその場所を空けてくれたのでした。それは私にとって、とても印象深い経験でありました。「大和市客引き行為、つきまとい行為等の防止に関する条例」は、極端な迷惑行為を伴わない限り、彼らの呼び込み行為を規制することはできません。
しかしながら、せめて未成年が往来する時間帯には差し控えることを、あるいはもう少し路地に入り込んだ場所で行うことを、彼らに説得することは可能であるように思われてなりません。
それは大和市のイメージ改善に益するところ多大であるだろうと、12月定例会における一般質問の機会に提言いたした次第であります。
村田玲
TEL:090-5802-7653
akira.murata@hb.tp1.jp
|
<PR>
|
|
|
|
|
|