神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
伊勢原版 公開:2025年3月14日 エリアトップへ

バリ島農学部大学生 大山菜の取組み学ぶ 市内各地で農業交流

教育

公開:2025年3月14日

  • X
  • LINE
  • hatena
カマラさんとインタンさん(右)
カマラさんとインタンさん(右)

 インドネシアの大学生2人が3月10日、大山小学校(海野真一郎校長)を訪れ、同校4年生による大山菜の取り組みを発表する授業に参加した。同催しはNPO法人たこ凧揚がれ(川上道子代表)主催の農業交流の一環。

 この取り組みは、同法人の「伊勢原とバリ島との国際交流12農業交流10」の一環で企画されたもの。

 大山小を訪問した大学生は、インドネシア国立ウダヤナ大学農学部で遺伝子組み換えなどを学ぶインタンさんとカマラさん。この日は同校4年生6人がインドネシア語で自己紹介。自分の好きな事などを披露した。

 その後、児童が総合学習の時間で行った大山菜の栽培から収穫、漬物作りなどの一連の作業をモニターを使って発表。生産者が4人しかいない事や、栽培の過程などを紹介すると、2人はモニターを真剣な表情で見入っていた。

 発表の後2人は、児童の指導を受けながら大山こまを体験するなどの交流を行い、帰り際には児童が漬けた大山菜がプレゼントされた。交流を終え2人は「学校で農業の勉強をしていることに驚いた。日本語も学べて良い機会になった」と感想を語っていた。

 2人は14日(金)まで滞在し、阿夫利神社や市内の牧場、養鶏場などを見学する予定。

伊勢原版のトップニュース最新6

救急活動にマイナ保険証

伊勢原市消防

救急活動にマイナ保険証

導入に向け実証事業継続

4月18日

紙おむつ等支給へ

伊勢原市

紙おむつ等支給へ

子育て世帯の負担軽減

4月18日

NHK会長賞に

陶芸家 村山恵子さん

NHK会長賞に

日本新工芸展で新境地

4月11日

「思い出の遊具残して」

坪ノ内 養国院

「思い出の遊具残して」

処分惜しむ園児の声で

4月11日

子育て、防災の拠点に

こどもみらいプラザ

子育て、防災の拠点に

4月1日より供用開始

4月4日

122人が人事異動

伊勢原市

122人が人事異動

部長級女性職員は18.4%

4月4日

樹木葬と家族葬の「ゆかりえ」

小田急線「愛甲石田駅」徒歩すぐ。友引の日は無料相談会開催中。

https://www.fujimishikiten.co.jp/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

  • 令和七年度当初予算決まる

    もっと、伊勢原をいいまちに。(令和7年第1回定例会) 県政報告Vol.66

    令和七年度当初予算決まる

    神奈川県議会議員 渡辺のりゆき

    4月11日

あっとほーむデスク

伊勢原版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

伊勢原版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月24日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook