神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
横須賀・三浦版 公開:2019年12月13日 エリアトップへ

(PR)

省力化・業務効率化にテレワーク 企業ニーズに対応「小さな仕事」も

公開:2019年12月13日

  • X
  • LINE
  • hatena
省力化・業務効率化にテレワーク

 先月28日、横須賀商工会議所で「よこすかテレワーク」の交流会が開かれた。

 障害児を持つお母さんたちのグループ (一社)sukasuka-ippoと横須賀商工会議所が連携して2017年から始めた「よこすかテレワーク」事業は、ライフスタイルに合わせた隙間時間を利用して働きたいというお母さんたちと、アウトソーシングのニーズを抱える地域企業を「仕事」でつなぐプロジェクト。事例報告として登壇した(株)ヤチヨは、ネットショップ事業のシステム構築を依頼。「受注管理などスムーズに展開でき、省力化にもつながった」と同社代表。エルムジャパン(株)では運営

する保育施設のパンフレット等をテレワークのデザイナーが手掛けている。「細かな対応で、周囲からの評判も良い。頼んで良かった」と話した=写真。

 交流会には市内企業17社が参加。商議所担当者は「小さな仕事だけど人手が足りない、単発で依頼ができれば…などニーズに合わせて対応できます。ぜひ相談ください」と話している。詳細は商工会議所【電話】046・823・0421

スキルやキャリアを活かす

 これまで受注している仕事は、名刺やパンフレット・チラシのデザインや経理業務、名刺管理、託児など多岐に渡り、昨年度は年間110件の受注実績がある。

 在宅の「テレワーク」で仕事を請け負うのは、子育てや介護、家庭の事情で「定時勤務は難しいがスキルやキャリア、働く意欲もある人」たち。今年度からは市の委託を受け、ひとり親就労支援も開始。商議所のパソコン教室を活用して仕事を受注する側のスキルアップにも力を入れるほか、「仕事をしたい人」の相談も随時受け付けている。同団体代表の五本木愛さんは「仕事のニーズとスキルを地域で繋げていきたい」と話している。

省力化・業務効率化にテレワーク-画像2

横須賀商工会議所 よこすかテレワーク

横須賀市平成町2-14-4

TEL:046-823-0400

https://yokosuka-telework.com/

横須賀・三浦版のピックアップ(PR)最新6

 Next Generation

中学生版タウンニュース 2025年夏号

Next Generation

7月4日

売却後もそのまま住める

ウスイホーム

売却後もそのまま住める

「リースバック」で資金活用

7月4日

響け歌声

横須賀芸術劇場少年少女合唱団

響け歌声

サマーコンサート

7月4日

「心臓血管疾患」の最前線

横須賀共済病院

「心臓血管疾患」の最前線

7月19日、市民公開講座

7月4日

「売り手市場」動くなら今

ウスイホーム

「売り手市場」動くなら今

6月27日

環境配慮のものづくり

環境配慮のものづくり

「かながわ中小企業モデル工場」に

6月27日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

横須賀・三浦版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

横須賀・三浦版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月4日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook