神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
三浦版 公開:2019年3月8日 エリアトップへ

駄菓子屋「まるぼう家」 小学生がプロデュース 住民・観光客に人気博す

社会

公開:2019年3月8日

  • X
  • LINE
  • hatena
「駄菓子 まるぼう家」をプロデュースした木村明紗さん
「駄菓子 まるぼう家」をプロデュースした木村明紗さん

 三崎下町の「ミサキファクトリー@(アット)」内に、このほど小さな駄菓子屋「まるぼう家」がオープンした。売り場をプロデュースしたのは、木村明紗(めいさ)さん。上宮田小学校に通う3年生だ。

 すもも、ガム、ラムネにふ菓子。商品棚にはさまざまな駄菓子が、手書きの値札とともにきれいに陳列されている。新発売の品は「おすすめ」と表示。あえて商品数をしぼり、見やすくシンプルな売り場をつくった。ほかにも、「小さい子でも食べられるたまごボーロは低いところ、飲み込んだら危ないグミは高い場所に置いた」と明紗さん。こうした細やかな配慮はすべて1人で考えたという。また、仕入れは横須賀市内の問屋へ行き、自らの目で吟味。世代によってなじみの駄菓子が違うことを踏まえ、おもな客層となる大人たちの懐かしの味も取りそろえる。オープンの今月2日には、近隣の住民や観光客が次々と来店。さまざまな“駄菓子談義”に花を咲かせていた。

大人顔負けの行動力

 ミサキファクトリー@は、画家や手作り小物の作家らに貸し出すシェアスペースとして2014年に開店。同店の代表を務める母の初美さんと週末を三崎下町で過ごすことが多く、「三崎のために何かしたい」との思いを持っていたという。「子どもから大人まで楽しんでもらえるのは駄菓子」。同地区には、老舗駄菓子店「大津屋」が店を構えるが、長らくシャッターが下りていたこともあって「休みの間、自分が駄菓子屋をやろう」と決意。その後、スペースを間借りし、思い立って10日余りでオープンに至った。

 お気に入りの電卓で原価計算や帳簿付けをこなし、じつは仕入れ用の資金も初美さんからの借り入れだという。小学生の“お店やさんごっこ”ではなく、真剣そのもの。明紗さんは「面白いお店にしたい」と笑顔で話した。

 営業は毎週金曜から日曜、午前11時から午後5時。

三浦版のローカルニュース最新6

シンボルの由来

記者の目キラリ

シンボルの由来

〜城ヶ島エリアの巻〜

4月26日

「かなライド」出発

「かなライド」出発

8カ月間の実証実験開始

4月26日

正しい日本語、身につけて

正しい日本語、身につけて

ボラ団体 外国籍の人に学習支援

4月26日

「食の神」に感謝

三崎海南神社

「食の神」に感謝

華麗な包丁さばき披露

4月26日

城ヶ島西部地区温泉旅館が着工

城ヶ島西部地区温泉旅館が着工

来秋の完成目指す

4月26日

神奈川の食の魅力PR

神奈川の食の魅力PR

10月に展示会 出展者募集

4月26日

あっとほーむデスク

  • 4月26日0:00更新

  • 4月12日0:00更新

  • 3月29日0:00更新

三浦版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

三浦版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook