星座にまつわるエトセトラ 「秋の日は釣瓶落とし」
秋の日暮れは、井戸の水を汲むための桶とそれを繋いだ綱、「釣瓶(つるべ)」が一気に水面に向かって落ちるように早いと言う意味で「秋の日は釣瓶落とし」と言われます。これについては、「薄明」時間が関係しているという説があります。「薄明」とは、太陽が沈んだ後も、上空の大気が太陽光を散乱して光り、すぐに暗くならないことを言います。私は日没後1時間くらいで星が見える様になりますと、お話ししています。その薄明の時間は季節によって違います。一番長いのは6月で2時間くらい。短いのは9月10月で1時間半ほど。薄明を意識している人がどれほどいるかわかりませんが、実際には暗くなって時計を見たら、まだこんな時間?という方も多いのでは。日々いろいろなことに追われて、夕暮れ時を楽しめなかったら、「秋の夜長」を楽しんでみてはいかがでしょう。
鎌倉市交通安全対策協議会初詣に合わせて鎌倉駅周辺の交通規制を行います。鎌倉への初詣は電車・バスをご利用ください。 https://www.city.kamakura.kanagawa.jp/koutsuu_anzen/nennmatsu.html |
|
<PR>
|
|
|
|
|
|