神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
茅ヶ崎版 公開:2013年2月22日 エリアトップへ

第11回「松尾」 茅ヶ崎の轍(わだち) 協力/茅ヶ崎市文化資料館

公開:2013年2月22日

  • X
  • LINE
  • hatena
大震災記念碑(左)と厄神大神の塔(右)
大震災記念碑(左)と厄神大神の塔(右)

 松尾村は相模川の河口近くの村でした。江戸時代に村は徳川幕府の直轄地(天領)になりました。その後、1762(宝暦12)年に旗本の岡部小左衛門忠政の領地となりました。茅ヶ崎村が天領に編入されたため、松尾村に領地替えさせられたのです。その後、明治維新を迎えるまで村は岡部家が支配しました。

 浜見平団地になった小出川に沿う地域はかつて低湿地の水田で、水害と逆流する海水に苦しめられていました。関東大震災で川の河口付近の土地が隆起し流れが細くなりましたが、昭和の半ばまで川の辺に生えていたヨシを使い、よしずをつくる仕事が行われていました。その大地震は村を襲い、鎮守の神明神社の社殿も潰しました。境内に建っている「大震災記念碑」に「大きな被害を被り、まさに世も終わりかと思われたが、神社の加護と村民の努力によって社殿を建て直すことができた。特に青年たちは参道の敷石を奉納して人々の崇敬を集めたので、記念として碑を建て、後の世に伝える」とあります。碑の隣りに厄神大神の塔があります。市内では下町屋の神明神社とここだけにある珍しいもので、浜川神社(東京都品川区)の信仰に基づくものと考えられます。

【参考文献/茅ヶ崎市史1】
 

茅ヶ崎版のコラム最新6

学芸員のイチ推し!

学芸員のイチ推し!

-連載 Vol.19-

4月19日

学芸員のイチ推し!

学芸員のイチ推し!

-連載 Vol.18-

3月15日

学芸員のイチ推し!

学芸員のイチ推し!

-連載 Vol.17-

2月16日

学芸員のイチ推し!

学芸員のイチ推し!

-連載 Vol.16-

1月19日

学芸員のイチ推し!

学芸員のイチ推し!

-連載 Vol.15-

12月15日

学芸員のイチ推し!

学芸員のイチ推し!

-連載 Vol.14-

11月17日

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月1日0:00更新

  • 11月17日0:00更新

  • 11月10日0:00更新

茅ヶ崎版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

大岡越前縁の寺で祭

【Web限定記事】

大岡越前縁の寺で祭 文化茅ヶ崎市

4月20日 「浄見寺まつり」

4月16日~4月20日

茅ヶ崎版のイベント一覧へ

コラム一覧へ

茅ヶ崎版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月19日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook